『ひつじのショーン』おっと、子供騙しじゃないゾ!!
公開日:
:
最終更新日:2019/06/14
アニメ
ひつじ年を迎え『ひつじのショーン』を
無視する訳にはいかない。
今年はもう生誕20周年らしいです。
夏には映画化もされるとのこと。
そもそも『ショーン』は、
イギリスのアードマンの出世作
『ウォレスとグルミット』に
ゲストで登場したキャラクター。
牧場での日々を綴る独自の展開で
テレビシリーズにしたもの。
子ども向けと侮ってはいけない。
コメディとしての演出は秀逸。
キャラクターに声優さんが
ついてはいるもののセリフは一切なし。
動作とうめき声(?)だけで芝居している。
いかに言葉に頼らずに面白いことをするか。
上質なコント番組でもある。
そもそもアニメーションは動きで楽しませるもの。
日本のように動きをケチって
紙芝居みたいな演出になるなんてもってのほか。
結果的にセリフが多く、理屈っぽくなってしまった。
『ショーン』はスラップスティクコメディ。
イギリス独特のちょっとイジワルな視点も
子どもに媚びてなくていい。
とにかくキャラクターのお芝居が細かく、
その動きや表情で笑いをとる。
ストーリーも毎回工夫がなされており、
素直にワクワクする。
脚本のスタッフも、
アニメ制作のスタッフも
優秀なのが伝わります。
人間に興味がなければこんな作品は出来ない。
人間に興味がない人が作る日本のアニメとは大違い。
ちょっと皮肉っぽいギャグで
自分たち親が笑ったりしている姿を
子どもたちが「?」で観ていたりするのだが、
こういったウィットに富んだセンスを養うには
とても良い。
子どもたちには笑いのセンスがあって欲しい。
このセンスは人生を豊かにさせるだろう。
キャラクターも可愛いので、
自然とグッズも売れるし、
スピンオフ作品もあったりする。
この愛され方は、作品としては理想的。
センス抜群の楽しい作品です。
関連記事
-
『精霊の守り人』メディアが混ざり合う未来
『NHK放送90年 大河ファンタジー』と冠がついたドラマ『精霊の守り人』。原作は
-
『カールじいさんの空飛ぶ家』憐憫の情を脱せなければ、ドラマは始まらない。
ディズニーアニメの最新作『ベイマックス』が 予告編とあまりに内容が違うと話題に
-
『映像研には手を出すな!』好きなことだけしてたい夢
NHKの深夜アニメ『映像研には手を出すな!』をなぜか観始めてしまった。 実のところなん
-
『キングコング 髑髏島の巨神』 映画体験と実体験と
なんどもリブートされている『キングコング』。前回は『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジ
-
『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 』 若手女流監督で人生の機微が!
言わずもがな子ども達に人気の『ドラえもん』映画作品。 『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団
-
『ソウルフル・ワールド』 今そこにある幸福
ディズニープラスを利用し始めた。小学生の息子は、毎日のように自分で作品を選んで楽しんでいる。
-
『SLAM DUNK』クリエイターもケンカに強くないと
うちの子どもたちがバスケットボールを始めた。自分はバスケ未経験なので、すっかり親のスキルを超
-
戦争は嫌い。でも戦争ごっこは好き!! 『THE NEXT GENERATION パトレイバー』
1980年代にマンガを始めOVA、 テレビシリーズ、劇場版と メディアミック
-
『ピーターパン』子どもばかりの世界。これって今の日本?
1953年に制作されたディズニーの アニメ映画『ピーターパン』。 世代を
-
『SAND LAND』 自分がやりたいことと世が求めるもの
漫画家の鳥山明さんが亡くなった。この数年、自分が子どものころに影響を受けた表現者たちが、相次