*

『クラフトワーク』テクノはドイツ発祥、日本が広めた?

公開日: : 最終更新日:2019/06/16 アニメ, 音楽

 

ドイツのテクノグループ『クラフトワーク』が
先日幕張で行われた『ソニックマニア』に出演しました。

『クラフトワーク』が来日するのはこれで3年連続です。

2012年の反原発を訴えるフェス『NO NUKES 2012』に
坂本龍一氏の声かけで参加されてから、
日本へのライブが多くなりました。

そもそも彼らの曲にあった『Radioactivity(放射能)』。

発表した70年代では、
「こうしてボクとキミの間にも見えない放射能があるんだね~」
くらいの意味合いの曲だったのですが、
80年代に入ってスリーマイルやチェルノブイリの事故を経て、
次第と政治的な内容の曲に変わっていきました。

曲中で放射能被害にあった土地名があげられるのですが、
2012年のライブから「フクシマ」の名前も加わりました。
恐ろしいことです。

そもそもテクノポップという音楽。
日本はYMOが最初に取り入れ、
世界的にもヒットをだしたので、
テクノ = 日本というイメージがありますが、
テクノの発祥地はドイツ。

YMOはクラフトワークの
日本版をやろうというのが
当初のコンセプトでした。

テクノは日本と相性が良く、
現在のアイドルミュージックなどは、
とてもマッチしやすいので、
日本発祥のイメージがついています。

先日亡くなられた
『日本でいちばん大切にしたい会社』に
とりあげられている『未来工業株式会社』の
社長・山田昭男氏の言葉にもあります。

「日本人は新しいものを発明する頭は
ゼロだけれど、世界一腕がいい」

日本の製品は品質がいいと世界でも評判。
車もカメラも時計も家電も、
そしてアニメーションも……。

発祥地はすべて日本国外。
しかしながら発祥地よりも
高性能なものに仕上げてしまう。

日本人の地道な性格が示しているのでしょう。

そういった世界に誇れる能力を
持った国民性は誇るべき。

日本人はもっと堂々とした方が
いいのではないでしょうか。

関連記事

『MINAMATA ミナマタ』 柔らかな正義

アメリカとイギリスの合作映画『MINAMATA』が日本で公開された。日本の政治が絡む社会問題

記事を読む

『コーダ あいのうた』 諦めることへの最終章

SNSで評判の良かった映画『コーダ』を観た。原題の『CODA』は、音楽用語の最終楽章の意味にもあ

記事を読む

no image

何が来たってへっちゃらさ!『怪盗グルーのミニオン危機一発』

  世界のアニメ作品はほぼCGが全盛。 ピクサー作品に始まり、 母体であるディズ

記事を読む

no image

『東京ディズニーランド』お客様第一主義の行方

  自分はディズニーランドは大好きです。 子どもたちも喜ぶし、 自分も子どもみた

記事を読む

『SLAM DUNK』クリエイターもケンカに強くないと

うちの子どもたちがバスケットボールを始めた。自分はバスケ未経験なので、すっかり親のスキルを超

記事を読む

『アニー(1982年版)』 子どもから見た大人たちの世界

かつてタレントのタモリさんが、テレビでさんざっぱら自身のミュージカル嫌いを語っていた。まだ小

記事を読む

『銀河鉄道999』 永遠の命と拝金主義

『銀河鉄道999』は自分が小学生低学年の頃、 社会現象になるくらいの人気があった。

記事を読む

『機動戦士ガンダム』とホモソーシャル

『ガンダム』といえば、我々アラフォー世代男子には、 小学校の義務教育の一環といってもいいコ

記事を読む

no image

『おさるのジョージ』嗚呼、黄色い帽子のおじさん……。

  もうすぐ3歳になろうとするウチの息子は イヤイヤ期真っ最中。 なにをするにも

記事を読む

『ジョーズ』 刷り込みでないと言ってくれ!

平日の昼間に放送しているテレビ東京の『午後のロードショー』は、いつも気になっていた。80年代

記事を読む

『SHOGUN 将軍』 アイデンティティを超えていけ

それとなしにチラッと観てしまったドラマ『将軍』。思いのほか面白

『アメリカン・フィクション』 高尚に生きたいだけなのに

日本では劇場公開されず、いきなりアマプラ配信となった『アメリカ

『不適切にもほどがある!』 断罪しちゃダメですか?

クドカンこと宮藤官九郎さん脚本によるドラマ『不適切にもほどがあ

『デューン 砂の惑星 PART2』 お山の大将になりたい!

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ティモシー・シャラメ主演の『デューン

『マーベルズ』 エンタメ映画のこれから

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の最新作『マーベ

→もっと見る

PAGE TOP ↑