*

『3S政策』というパラノイア

公開日: : 最終更新日:2019/06/13 ドラマ, 映画,

 

3S政策』という言葉をご存知でしょうか? これはネットなどから誕生した陰謀説で都市伝説のようなもの。とても信憑性がなく出所もはっきりとせず、パラノイアになった人が被害妄想で発した狂言とも言える、ちょっとトンデモナイ話。だからこの話は鵜呑みにせず、あくまで参考として欲しいです。

『3S』とはスクリーン(映画)、スポーツ、セックス(性産業)のこと。映画やエンタメ、スポーツや恋愛ドラマ、要するにメディアを通して人々を興奮させてぼーっと腑抜けにさせて、政治に目を向けさせまいという、ホントかいなという政策。実在は明らかではないので、本気で受け止めてしまうとビョーキと思われてしまうので要注意。でもそんな発想が出てくるのも、日本の偏ったオタク文化をみるとあながちズレた妄想とは言えない。

エンターテイメントとは、観客を興奮させて夢中にさせることで商売が成り立っている。だからあんまりエンタメの世界にどっぷりハマってしまうとオタク化して人生を踏み外してしまうのは周知のこと。文学や古典、音楽や芸術作品は人の心を豊かにする反面、商業作品の悪質なものは人間性をダメにしてしまう。いまや情報過多な現代社会、清濁一緒くた玉石混合。良いものも悪いものも似たような顔をして目の前に現れてくる。もうかんたんに分別がつかない。本当にエンターテイメントとの適切な距離感が必要な世の中となってきた。

エンタメ大国アメリカは移民でできた国なので人種も文化も宗教も様々。十人十色の価値観が交錯するため、エンタメでガス抜きをさせているというのはまことしやかなウワサ。たとえばスピルバーグやフランク・ダラボンなんかは共産主義的な作品が多かったりするのも意味があるのかも知れない。政治的危機感を国民が感じたときに、そのうっぷんばらしをするような作品が生まれやすい。そして社会のバランスを保っていく。

日本のメジャーマスメディアは、ほとんど一社独占のようなものだから、そういったコントロールはしやすい。ただ独占業界なので、多種多様な作品がでてくることはない。むしろ情報統一化をめざしているようにも思える。似たような作品がはびこるのは、流行もあるだろうし、自主規制もあるだろうし、守りにはいってしまっているのはたしか。

昨今はテレビ離れの世の中。不安材料が多い今の日本社会では、エンターテイメントを観るような精神的余裕がみんなになくなってしまったような気がする。今テレビで炎上やらワイワイ騒いでるのは、若者かニートぐらいなのではないだろうか? それよりも生活に密着した情報の方がみんな欲しい。病気のことやら年金のこと、原発やら集団自衛権やら、そっちの方が興味深い。仕事も拘束時間が長く、エンタメを欲している人は少くなった。そもそも日本人事態がエンタメに興味がないので、コントロールの余地がなくなりつつある。それが良いことなのか悪いことなのか?

最近では著名人や芸能人も政治的発言をするようになってきた。日本のメディアでは政治発言はある意味タブーだったから、これはとてもいい動き。新国立競技場の件や、集団的自衛権賛成の人も反対の人も、対立ではなく意見を交わし合うのはとてもいい。最近の不安な日本の風潮は、メディアでぼーっとしてた日本人をハッとさせる荒療治になったのかもしれない。

関連記事

『ブリジット・ジョーンズの日記』 女性が生きづらい世の中で

日本の都会でマナーが悪いワーストワンは ついこの間まではおじさんがダントツでしたが、 最

記事を読む

no image

宿命も、運命も、優しく包み込む『夕凪の街 桜の国』

  広島の原爆がテーマのマンガ。 こうの史代氏著『夕凪の街 桜の国』。 戦争

記事を読む

『欲望の時代の哲学2020 マルクス・ガブリエル NY思索ドキュメント』流行に乗らない勇気

Eテレで放送していた哲学者マルクス・ガブリエルのドキュメンタリーが面白かった。『欲望の時代の

記事を読む

『マイマイ新子と千年の魔法』 真のインテリジェンスとは?

近年のお気に入り映画に『この世界の片隅に』はどうしも外せない。自分は最近の日本の作品はかなり

記事を読む

『帝都物語』 混沌とした世にヤツは来る!!

9月1日といえば防災の日。1923年の同日に関東大震災で、東京でもたいへんな被害があったこと

記事を読む

『呪術廻戦』 邪悪で悪いか⁉︎

アニメ映画『呪術廻戦0』のアマプラ独占配信の予告を観て、『呪術廻戦』をぜんぶ観たくなった。実

記事を読む

『葬送のフリーレン』 もしも永遠に若かったら

子どもが通っている絵画教室で、『葬送のフリーレン』の模写をしている子がいた。子どもたちの間で

記事を読む

no image

『高い城の男』占いは当たらない?

  映画『ブレードランナー』の原作者フィリップ・K・ディックの代表作『高い城の男』。

記事を読む

『鎌倉殿の13人』 偉い人には近づくな!

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』が面白い。以前の三谷幸喜さん脚本の大河ドラマ『真田丸』は、

記事を読む

no image

『東京物語』実は激しい小津作品

  今年は松竹映画創業120周年とか。松竹映画というと、寅さん(『男はつらいよ』シリ

記事を読む

『アメリカン・フィクション』 高尚に生きたいだけなのに

日本では劇場公開されず、いきなりアマプラ配信となった『アメリカ

『不適切にもほどがある!』 断罪しちゃダメですか?

クドカンこと宮藤官九郎さん脚本によるドラマ『不適切にもほどがあ

『デューン 砂の惑星 PART2』 お山の大将になりたい!

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ティモシー・シャラメ主演の『デューン

『マーベルズ』 エンタメ映画のこれから

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の最新作『マーベ

『髪結いの亭主』 夢の時間、行間の現実

映画『髪結いの亭主』が日本で公開されたのは1991年。渋谷の道

→もっと見る

PAGE TOP ↑