『NHKニッポン戦後サブカルチャー史』90年代以降から日本文化は鎖国ガラパゴス化しはじめた!!
公開日:
:
最終更新日:2019/06/15
本
NHKで放送していた
『ニッポン戦後サブカルチャー史』の書籍版。
テレビの放送もとても面白く、
まじめにサブカルチャーを分析していくという
ありそうでなかった番組。
こういった番組が組まれるというのも
国策クールジャパンの一環なのでしょう。
こうして戦後のサブカルチャーを冷静にみていくと、
戦後間もなくは欧米など海外の影響を大きく受け、
意識されてきた日本文化。
80年代から下品になっていき、
バブルの崩壊で完全に文化の鎖国化へと
進んでいったように感じます。
もう海外の文化なんて無視して
独自の世界へ暴走していく感じ。
ガラパゴス化まっしぐら!!
これがきっと海外では奇異な文化に見え、
「おもしろい!」と評価されたのでしょうね。
好奇な視点で。
エンタメ産業大国としては
日本は世界的にみてアメリカに次ぐ第二位。
そりゃあ政府も国を代表する産業に
持っていきたいでしょう。
日本のサブカルチャーは90年代から
暗く閉じたものとなっていきました。
中二病という言葉がありますが、
本文でもあるよう、
そうした反抗的なエネルギーを
浄化するためにもサブカルチャーの
存在は必要だと思います。
毒をもって毒を制す。
サブカルチャーは毒なのです。
その毒にどっぷりハマれば、
マズいことになるのは当然。
サブカルチャーに夢中になる海外の人たちも、
けっして明るい人たちとは思えません。
こうした毒を吐き捨てるためのサブカルチャー。
処方薬ではないと本編でも語るように、
道を決めて行くのは結局は自分自身なのです。
関連記事
-
『レディ・プレイヤー1』やり残しの多い賢者
御歳71歳になるスティーブン・スピルバーグ監督の最新作『レディ・プレイヤー1』は、日本公開時
-
『死霊の盆踊り』 サイテー映画で最高を見定める
2020東京オリンピックの閉会式を観ていた。コロナ禍のオリンピック。スキャンダル続きで、開催
-
『坂の上の雲』 明治時代から昭和を読み解く
NHKドラマ『坂の上の雲』の再放送が始まった。海外のドラマだと、ひとつの作品をシーズンごとに
-
『怒り』 自己責任で世界がよどむ
正直自分は、最近の日本のメジャー映画を侮っていた。その日本の大手映画会社・東宝が製作した映画
-
『坂本龍一×東京新聞』目先の利益を優先しない工夫
「二つの意見があったら、 人は信じたい方を選ぶ」 これは本書の中で坂本龍
-
関根勤さんのまじめな性格が伝わる『バカポジティブ』
いい歳をした大人なのに、 きちんとあいさつできない人っていますよね。 あ
-
『コジコジ』カワイイだけじゃダメですよ
漫画家のさくらももこさんが亡くなった。まだ53歳という若さだ。さくらももこさんの代表作といえ
-
『THE FIRST SLAM DUNK』 人と協調し合える自立
話題のアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』をやっと観た。久しぶりに映画館での
-
『リング』呪いのフォーマットは変われども
『リング』や『呪怨』を作った映画制作会社オズが破産したそうです。 そういえば幼稚園頃の娘が「さ
-
『ハリー・ポッター』貧困と差別社会を生き抜いて
映画版『ハリー・ポッター』シリーズが日テレの金曜の夜の枠で連続放送されるのがすっかり恒例にな