*

関根勤さんのまじめな性格が伝わる『バカポジティブ』

公開日: : 最終更新日:2019/06/15

 

いい歳をした大人なのに、
きちんとあいさつできない人っていますよね。

あいさつは幼稚園に入ったら、まず最初に習うこと。
ウチの二歳の息子もちゃんとあいさつできます。

とりあえず人間関係はあいさつから。

あいさつだけできていれば、
大抵のことは何とかなるものです。
言葉が通じない外国人とでも、
あいさつをしようとする意思さえみせれば、
友達にだってなれてしまうのです。

まあ、あいさつのできない人は、
やはりそれなりの人生を送っていく(いる)ので、
放っておけばいいのですが、やはりちょっと悔しいので、
ネットであいさつのできない人の心理と対処法を調べてみた。

その中の意見で、
コメディアンの関根勤さんのエッセイに
あいさつのできな人についての事柄が書いてあると
紹介してくれている人がいたので、
その本『バカポジティブ』を読んでみました。

『バカポジティブ』。
今の閉塞しきった日本と日本人に大切な言葉ですね。

関根さんの文章は、
人生においてもの凄くまじめな態度が伺えます。
もうまじめ過ぎるくらいまっとうな事を言ってます。

要するに、いちコメディアンである彼が、
ここまでまっとうなことを書かなければいけないくらい
世の人はまじめに生きていないのかも知れません。

いまでこそ人気者のタレントになっている
娘・関根麻里さんの記述も沢山あります。

自分も娘がいるのでよく
「そのうち彼氏とか連れてくるよ。どうする?」
とか言われますが、むしろ自分は娘に
彼氏ができないようでは困ると感じています。

関根さんは、自分の娘が変な男を選ぶ訳がない。
世のお父さん方も、
もっと自分の娘を信じて良いのでは?
と言っています。
自分の娘が信じられないのは、
コミュニケーション不足なのではとも言っています。

自分の娘が大人になる頃、
日本がどうなっているか見当もつきませんが、
やはり生涯未婚では困りますからね。

関根さんも同じで、娘の恋愛には寛大で、
むしろ応援してしまうくらいとか。

麻里さんが中学生の頃、
ボーイフレンドを家に連れて来た姿が、
初々しくて可愛く、
「チューくらいしちゃえばいいのに」
て本気で思ったそうです。

最近、麻里さん結婚して
関根さん、良かったな~とつくづく感じてしまいます。

娘の恋愛を許せない人は、
きちんと女性とつきあって来なかったから、
男を信用できないのでは?と関根さんは突いています。

芸能人というと、名声は得ても
人生メチャメチャという人はごまんといます。

関根勤さんはそうならなかったし、
二世タレントはとかく評判の悪いのにも関わらず、
関根麻里さんはとても人気がある。
大勢の人に愛されるタレントさんに育っている。

まじめに生きていれば、
ポンと突き抜けることはなくとも
家族みんなが幸せに生きて行けるという。
関根勤さんが示している
人生の先輩の好例と言っても良いでしょう。

関連記事

no image

宇多田ヒカル Meets 三島由紀夫『春の雪』

  昨日は4月になったにもかかわらず、 東京でも雪が降りました。 ということで『春の雪』。

記事を読む

『愛の渦』ガマンしっぱなしの日本人に

乱交パーティの風俗店での一夜を描いた『愛の渦』。センセーショナルな内容が先走る。ガラは悪い。

記事を読む

no image

『うつヌケ』ゴーストの囁きに耳を傾けて

  春まっさかり。日々暖かくなってきて、気持ちがいい。でもこの春先の時季になると、ひ

記事を読む

no image

『リップヴァンウィンクルの花嫁』カワイくて陰惨、もしかしたら幸福も?

  岩井俊二監督の新作『リップヴァンウィンクルの花嫁』。なんともややこしいタイトル。

記事を読む

no image

『レヴェナント』これは映画技術の革命 ~THX・イオンシネマ海老名にて

  自分は郊外の映画館で映画を観るのが好きだ。都心と違って比較的混雑することもなく余

記事を読む

『死ぬってどういうことですか?』 寂聴さんとホリエモンの対談 水と油と思いきや

尊敬する瀬戸内寂聴さんと、 自分はちょっとニガテな ホリエモンこと堀江貴文さんの対談集

記事を読む

『黒い雨』 エロスとタナトス、ガラパゴス

映画『黒い雨』。 夏休みになると読書感想文の候補作となる 井伏鱒二氏の原作を今村昌平監督

記事を読む

『ヒミズ』 闇のスパイラルは想像力で打開せよ!

園子温監督作品の評判は、どこへ行っても聞かされる。自分も園子温監督の存在は『ぴあフィルムフェ

記事を読む

『鬼滅の刃 遊郭編』 テレビの未来

2021年の初め、テレビアニメの『鬼滅の刃』の新作の放送が発表された。我が家では家族みんなで

記事を読む

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』 マイノリティとエンターテイメント

小学生の息子は『ハリー・ポッター』が好き。これも親からの英才教育の賜物(?)なので、もちろん

記事を読む

『ウェンズデー』  モノトーンの10代

気になっていたNetflixのドラマシリーズ『ウェンズデー』を

『坂の上の雲』 明治時代から昭和を読み解く

NHKドラマ『坂の上の雲』の再放送が始まった。海外のドラマだと

『ビートルジュース』 ゴシック少女リーパー(R(L)eaper)!

『ビートルジュース』の続編新作が36年ぶりに制作された。正直自

『ボーはおそれている』 被害者意識の加害者

なんじゃこりゃ、と鑑賞後になるトンデモ映画。前作『ミッドサマー

『夜明けのすべて』 嫌な奴の理由

三宅唱監督の『夜明けのすべて』が、自分のSNSのTLでよく話題

→もっと見る

PAGE TOP ↑