*

『クレヨンしんちゃん』 子どもが怖がりながらも見てる

公開日: : 最終更新日:2021/08/17 アニメ, 映画, 映画:カ行

かつて『クレヨンしんちゃん』は
子どもにみせたくないアニメワースト1でした。

とにかく「ぞーさん」とか、すぐお尻をだすとか、
プチ下ネタを子どもたちがまねをするので、
親から嫌われていたのです。

でも映画版の、
子どもは笑って大人は泣ける作風になってから、
毎年ゴールデンウィーク映画として定番となった。

普段映画を観ない人ですら、
子どもと一緒に観た『クレヨンしんちゃん』が
良かったと言い出すくらい。

この親にもウケる作風を定着させたのは原恵一監督。
『嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』と
『嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』は名作。

『~戦国大合戦』は後に
『ALWAYS』シリーズの山崎貴監督によって
『BALLAD 名もなき恋のうた』として実写化された。

戦国時代の新たな時代考証や、
黒澤明監督作品『乱』へのオマージュも交えている。
戦国映画としても新境地を拓いている。

原恵一監督の作風は大人目線で、
正直言って子どもたちには難しい。
でも子どもたちは、細かくは理解していなくても
物事の本質や根幹はきちんとつかめる。
その絶妙な塩梅を表現している。

ただやっぱりウチの子たちは
ちょっとセンシティブ過ぎてしまって、
『しんちゃん』作品は
冒頭部分こそは笑って観ているのだが、
途中で「やめてくれ!!」のオンパレードになる。

やっぱりここまでシリアスで厳しい世界は、
子どもたちには怖いみたい。

『しんちゃん』の最近のテレビシリーズも
なんだかシュールな
プチホラータッチなストーリーが多い。
大人は奇想天外な展開に笑えるのだけれど、
子どもにはただただシャレにならない怖さらしい。

自分を含め、ウチの家族はみんな
御涙頂戴作品が苦手。
基本的には笑いがなければ観てられない。

『クレヨンしんちゃん』は
親に認めてもらうため、親世代目線の作風へと
進んでいったのでしょう。

これで肝心の子どもが
おいてけぼりでは本末転倒。
この微妙なかけひきが難しいところですが、
やはりアニメは子どもたちのもので
あって欲しいものです。

関連記事

『ゴーストバスターズ(2016)』 ヘムジーに学ぶ明るい生き方

アイヴァン・ライトマン監督作品『ゴーストバスターズ』は80年代を代表するブロックバスタームー

記事を読む

『思い出のマーニー』 好きと伝える誇らしさと因縁

ジブリ映画の最新作である『思い出のマーニー』。 自分の周りでは、女性の評判はあまり良くなく

記事を読む

『RRR』 歴史的伝統芸能、爆誕!

ちょっと前に話題になったインド映画『RRR』をやっと観た。噂どおり凄かった。S・S・ラージャ

記事を読む

『2001年宇宙の旅』 名作とヒット作は別モノ

映画『2001年宇宙の旅』は、スタンリー・キューブリックの代表作であり、映画史に残る名作と語

記事を読む

『ケイコ 目を澄ませて』 死を意識してこそ生きていける

『ケイコ 目を澄ませて』はちょっとすごい映画だった。 最新作『夜明けのすべて』が話題に

記事を読む

no image

『乾き。』ヌルい日本のサブカル界にカウンターパンチ!!

  賛否両論で話題になってる本作。 自分は迷わず「賛」に一票!! 最近の『ド

記事を読む

no image

『トロールズ』これって文化的鎖国の始まり?

  配信チャンネルの目玉コーナーから、うちの子どもたちが『トロールズ』を選んできた。

記事を読む

no image

『ワンダー・ウーマンとマーストン教授の秘密』賢者が道を踏み外すとき

  日本では劇場未公開の『ワンダー・ウーマンとマーストン教授の秘密』。DVDのジャケ

記事を読む

『きっと、うまくいく』 愚か者と天才の孤独

恵比寿にTSUTAYAがまだあった頃、そちらに所用があるときはよくその店を散策していた。一頭

記事を読む

『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』 言わぬが花というもので

大好きな映画『この世界の片隅に』の長尺版『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』。オリジナル

記事を読む

『ウェンズデー』  モノトーンの10代

気になっていたNetflixのドラマシリーズ『ウェンズデー』を

『坂の上の雲』 明治時代から昭和を読み解く

NHKドラマ『坂の上の雲』の再放送が始まった。海外のドラマだと

『ビートルジュース』 ゴシック少女リーパー(R(L)eaper)!

『ビートルジュース』の続編新作が36年ぶりに制作された。正直自

『ボーはおそれている』 被害者意識の加害者

なんじゃこりゃ、と鑑賞後になるトンデモ映画。前作『ミッドサマー

『夜明けのすべて』 嫌な奴の理由

三宅唱監督の『夜明けのすべて』が、自分のSNSのTLでよく話題

→もっと見る

PAGE TOP ↑