*

『フォレスト・ガンプ』 完璧主義から解き放て!

公開日: : 映画:ハ行, 映画館

ロバート・ゼメキス監督、トム・ハンクス主演の1995年日本公開の映画『フォレスト・ガンプ』。主人公の名前をそのままタイトルにした作品を日本の配給会社は好まない。『一期一会』と、まったく蛇足なサブタイトルが邦題にはついている。

この映画の公開当時、友人が「これ絶対面白いよ!」と誘ってきた。友人のガールフレンドと自分と3人で映画を観た。自分はデートのお邪魔じゃなかったのかしら? 映画館は今はなき新宿プラザ。1,000人収容できる大きなハコ。現在は新宿TOHOシネマズのある場所にあった。自分はこの映画と同じゼメキス監督の前作、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズが大好き。同じ監督なら間違いないとこの映画を観た。巨大な劇場にも関わらず、客席は大入りだった。

トム・ハンクス演じるフォレスト・ガンプは知能指数が低い。小さい時からクラスメイトにいじめられている。ただ身体能力が異常に高く、いく先々で有名人となって成功していく。アメリカの近代史を文字通り駆け抜けるフォレスト。現代のみにくいアヒルの子。あたかも実在した人物の半生を描いた映画なのかと錯覚してしまう。当時の撮影技術を駆使して、歴史的人物とフォレスト・ガンプが対話をしてしまったりする。障害者という社会的弱者が、どんどん力をつけていく様はロールプレイングゲームのようなカタルシス。

映画を観ていた頃の二十代前後だった自分は、人生をものすごいスピードで駆け巡るフォレストを、ただ映像的に楽しんでいた。フォレストは障害の特性から物事を深く考えない。思い立ったら即行動、駆け出している。映画は彼の人生の総集編にみえてくるが、フォレストの体感ではきっとこれくらい早い展開で人生が進んでいるのだろう。シンプルに生きる。それがフォレスト・ガンプの人生。

フォレストの人生では、彼をバカにして辛くあたる人が多い。差別に対して社会もまだ考えがゆるい時代。そんなフォレストにも優しくしてくれた人はいる。彼のママとジェニー。兵役時代の戦友ババと上官のダン中尉。フォレストは単純ゆえ、彼らへの恩義は生涯貫く。彼の純真な誠意を、周りの人物たちが受け入れられるかが大きなテーマ。

映画は意図的に、すべてを描き切らない隙間を多くつくっている。フォレストの人生最愛の人ジェニーの存在が、初見の頃の自分には理解できなかった。フォレストは一途にジェニーを認めている。でも彼女はそれをいつもかわして去っていく。フォレストと対峙するのを避けている。ジェニーはやっぱり知的障害者のフォレストじゃイヤなのかなと思っていた。問題はそんなに単純なものではなさそうだ。

幼い頃のジェニーが、いじめられているフォレストに優しかったのは、けっして同情からではない。本編ではサラッと描かれている幼少期のジェニーの親からの虐待。それがその後の彼女の人生全てを狂わせている。ジェニーにとっては、フォレストは似た境遇の戦友みたいなもの。当事者が悲惨な現場から逃げ延びたからといって、物事が解決するわけではない。ジェニーの心の傷は、そう易々と癒えることはない。

ジェニーは家庭を持つことを望みながらも、それを恐れている。フォレストと一緒になれば幸せになれるのは、理屈ではわかっている。ジェニーを主人公にした映画なら、暗く重い作品になっていくだろう。あくまでフォレストの視点から見えるジェニーに踏みとどまっている。そこにセンスを感じる。御涙頂戴の浪花節にならないクールさ。

フォレストは深く考えないぶん、大きな思想の波にも流されていく。優秀な目立つ存在の人物は、政治的表舞台に担ぎ上げられる。でも本人に思想がないので、いつも周りが勝手にフォレストを神格化してしまっているだけ。欲のある普通の人ならば、それほど持ち上げられたら、きっと調子にのってお山の大将になってしまうだろう。フォレストはイデオロギーなんて興味がない。頭で考えないから運が味方する。それがいちばんのこの映画の面白さ。もちろん作品自体からは保守的な匂いは否めないけど、頭でぐちゃぐちゃ考えたらつまらない。良い意味でバカでいる。フォレストも言ってる「人をバカにする奴の方がバカなんだ」と。

フォレストがベトナム戦争に出征したときの上官、ダン中尉が興味深い。自信満々でプライドが高く、カリスマ性がある。戦場で両足を失ってから、彼はやさぐれてしまう。命を救ったフォレストに対して、「こんな惨めな姿になって死にぞこなった。なぜ助けた」と詰め寄ってくる。失敗を許さないダン中尉の人生観。完璧にこだわった彼が障害者となり、人の助けを必要とする存在になってしまった。彼はそれを受け入れられない。

ときとしてこだわりは、その人のモチベーションの後押しとなる。でも場合によっては、ただの足枷でしかなくなる。この映画はフォレストの物語。あくまでフォレストの視点で、ダン中尉が神様と仲直りするまでをみつめている。

衝動的なフォレストの人生。それと対比的に、悩み続けるフォレストの周辺の人物たち。ほとんどの観客は後者に属する。飛び抜けた存在のフォレストは、客観的には大成功の人生を送っているようにもみえる。でも英雄というものはたいてい孤独なもの。映画がラストシーンを迎えるころ、フォレストはまだ40歳代。人生はまだまだ続く。映画で描かれないその後のフォレストの人生はどんなだったか。やっぱり走り続けるのだろうか。たまには歩いてもいいのではと思ってしまうが、やっぱりそうはいかないのだろう。走り続けるのがフォレスト・ガンプなのだから。So, Run Forrest, RUN!

関連記事

no image

『ブラック・スワン』とキラーストレス

  以前、子どもの幼稚園で、バレエ『白鳥の湖』を原作にしたミュージカルのだしものがあ

記事を読む

no image

戦争は嫌い。でも戦争ごっこは好き!! 『THE NEXT GENERATION パトレイバー』

  1980年代にマンガを始めOVA、 テレビシリーズ、劇場版と メディアミック

記事を読む

『パリ、テキサス』 ダメなときはダメなとき

ヴィム・ヴェンダースの1984年の映画『パリ、テキサス』を観た。この映画を観るのは数十年ぶり

記事を読む

『髪結いの亭主』 夢の時間、行間の現実

映画『髪結いの亭主』が日本で公開されたのは1991年。渋谷の道玄坂にある、アートを主に扱う商

記事を読む

『ワンダーウーマン』 女が腕力を身につけたら、男も戦争も不要となる?

ガル・ギャドットが演じるワンダーウーマンの立ち姿がとにかくカッコイイ! それを一見するだけで

記事を読む

『プライドと偏見』 あのとき君は若かった

これまでに何度も映像化されているジェーン・オースティンの小説の映画化『プライドと偏見』。以前

記事を読む

『ハンナ・アーレント』考える人考えない人

ブラック企業という悪い言葉も、すっかり世の中に浸透してきた。致死に至るような残業や休日出勤を

記事を読む

『ゴーストバスターズ(2016)』 ヘムジーに学ぶ明るい生き方

アイヴァン・ライトマン監督作品『ゴーストバスターズ』は80年代を代表するブロックバスタームー

記事を読む

『ミッドサマー』 共感する力を手に入れろ!

映画ファンの中で話題になった、アリ・アスター監督の『ミッドサマー』。この映画の日本公開は20

記事を読む

no image

『リップヴァンウィンクルの花嫁』カワイくて陰惨、もしかしたら幸福も?

  岩井俊二監督の新作『リップヴァンウィンクルの花嫁』。なんともややこしいタイトル。

記事を読む

『アメリカン・フィクション』 高尚に生きたいだけなのに

日本では劇場公開されず、いきなりアマプラ配信となった『アメリカ

『不適切にもほどがある!』 断罪しちゃダメですか?

クドカンこと宮藤官九郎さん脚本によるドラマ『不適切にもほどがあ

『デューン 砂の惑星 PART2』 お山の大将になりたい!

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ティモシー・シャラメ主演の『デューン

『マーベルズ』 エンタメ映画のこれから

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の最新作『マーベ

『髪結いの亭主』 夢の時間、行間の現実

映画『髪結いの亭主』が日本で公開されたのは1991年。渋谷の道

→もっと見る

PAGE TOP ↑