*

『ハイドリヒを撃て!』 スタイリッシュな実録モノ

公開日: : 最終更新日:2021/05/17 映画:ハ行

チェコとイギリス、フランス合作の映画『Anthropoid』というブルーレイを人から借りた。それは輸入盤で日本語字幕がないものだった。果たして自分の英語力で、最後まで観通すことができるか? いささか不安。政治劇みたいだし、会話も難しそう。でも観てみればなんとかなるものだ。

主演がクリストファー・ノーラン監督作品にチョイチョイでてるキリアン・マーフィということで興味が湧いた。この役者さん、神経質そうで好き。相棒役のジェイミー・ドーナンって人も見たことあるぞ。ああそうだ、『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』のグレイだ。同人小説から生まれた官能映画。最近続編も出たらしいけど、へんな映画だったな。

この『Anthropoid』って日本公開されているのかと調べてみると、昨年夏に劇場公開されており、この2月にはブルーレイ化されるらしい。邦題は『ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦』。痛々しいくらい内容のすべてを説明してる。なんとも長いタイトル。

第二次大戦中に実際にあったエンスラポイド作戦を描いた実録モノ。ナチスのナンバー3で、ユダヤ人虐殺の実権を握っていたラインハルト・ハイドリヒの暗殺遂行とその顛末。近年ナチスの悪行を扱うエンターテイメント作品がブームなのか、すっかりひとつのジャンルになって続々と製作されている。

この映画の演出技術がとにかくカッコいい。サスペンスとしても、アクション映画としても、ハイテク&ハイセンスでまとめあげられている。銃撃場面の編集や音響効果の使い方がめちゃくちゃクール。

実録モノで戦争を扱うと、どうしても泥臭くなってしまうもの。多くの人が殺される歴史を、おもしろおかしく描くのは、人として後ろ髪が引かれるものだ。扱うには覚悟がいる。

映画は史実に忠実にも関わらず、とてもスタイリッシュ。粒子の荒いフィルムで撮影された本編。近年のデジタルカメラのピカピカ、ツルツルの映像にすっかり慣れてしまったのでとても新鮮。プラハの街並がキレイだ。

監督のショーン・エリスは自分と同年代。戦争を知らない世代。なるほどね。当事者でないドライな距離感がある。ショーン・エリス監督はカメラマン出身で、本作の撮影も自らやっている。荒削りのようでいて計算され尽くされたカメラワーク。

ナチスを批判した映画が最近増えている。ドイツ自体が国として、先の戦争に対して世界中に謝罪し続け、二度と同じ過ちを起こさないよう努力している。その結果、敗戦国でありながら、独立国家として立派に復帰することもできた。

反面、戦後から時間が経つにつれ、ドイツ国内でもまた右傾化の流れも活発になりはじめてもいるらしい。ナチスを批判的に描く映画が多く生まれる土壌には、風化を恐れる思いもあるのだろう。

映画『Anthropoid』は、シリアスながらもクールな映画だ。『ハイドリヒを撃て!』という邦題や、派手なハリウッド的な音楽を載せた日本の予告編では、無名なB級にしかみえてこない。この独特の雰囲気を宣伝するのは至難の技なのか。せいぜい主演の二人のネームバリューにあやかるくらいしかないのだろうか? 映画の宣伝が信用できない。いち映画ファンとして、作品選びが困難な時代でもある。

戦争を扱う映画は、そのほとんどがプロパガンダとつながっている。反ナチ映画で名作が続々生まれるのは、ドイツの戦争への反省あってはじめてできたこと。その国の状況によっては、少しでも自国の都合の悪い映画ならば、公開されなくなってしまう。

一時期中国で抗日映画ブームがあった。親日派で有名なチャン・イーモウ監督の『The Flowers of War』は、南京事件を扱った映画ということで日本未公開。チャン・イーモウ監督は、高倉健さん主演の映画『単騎、千里を走る』も撮っているくらいだから、一方的な視点で描かれるとは思い難い。

いま、日本では影響力がある人が、しばしば危険思想的な発言を平気でしてしまっている。その偏狭から世界中の文化的孤立は避けられない。戦争は被害者にもなるが、加害者にもなる。自分に都合の悪い情報はすべてねじ伏せてしまうのはとてもカッコ悪い。もしかしたら、観るべき名作も、みのがしてるかもしれない。

たかが映画されど映画。エンターテイメントのあり方で、その国の状況が如実に見えてしまうもの。コワイコワイ。

関連記事

no image

『平成狸合戦ぽんぽこ』さよなら人類

  日テレ好例『金曜ロードSHOW』枠でのスタジオジブリ特集で『平成狸合戦ぽんぽこ』

記事を読む

no image

『ビバリーヒルズ・コップ』映画が商品になるとき

  今年は娘が小学校にあがり、初めての運動会を迎えた。自分は以前少しだけ小中高の学校

記事を読む

no image

『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』ブラックって?

  ネット上の電子掲示板『2ちゃんねる』に たてられたスレッドを書籍化した 『ブ

記事を読む

『パシフィック・リム』 日本サブカル 世界進出への架け橋となるか!?

『ゴジラ』ハリウッドリメイク版や、 トム・クルーズ主演の 『オール・ユー・ニード・イズ・

記事を読む

『ホームレス ニューヨークと寝た男』華やかさのまやかし

ドキュメンタリー映画『ホームレス ニューヨークと寝た男』。映画公開時もとても気になってい

記事を読む

『ボヘミアン・ラプソディ』 共感性と流行と

昨年はロックバンド・クイーンの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』の大ヒットが社会現象となった

記事を読む

no image

『2つ目の窓』死を意識することが、本当に生きること

  河瀬直美監督の自信作ということで、 カンヌで受賞を目指した作品。 受賞こそは

記事を読む

『火垂るの墓』 戦時中の市井の人々の生活とは

昨日、集団的自衛権の行使が容認されたとのこと。 これから日本がどうなっていくのか見当も

記事を読む

『博士と彼女のセオリー』 介護と育児のワンオペ地獄の恐怖

先日3月14日、スティーヴン・ホーキング博士が亡くなった。ホーキング博士といえば『ホーキング

記事を読む

『バグダッド・カフェ』 同じ映像、違う見え方

いつまでも あると思うな 動画配信。 AmazonプライムビデオとU-NEXTで配信中

記事を読む

『夜明けのすべて』 嫌な奴の理由

三宅唱監督の『夜明けのすべて』が、自分のSNSのTLでよく話題

『きみの色』 それぞれの神さま

山田尚子監督の新作アニメ映画『きみの色』。自分は山田尚子監督の

『ベルサイユのばら(1979年)』 歴史はくり返す?

『ベルサイユのばら』のアニメ版がリブートされるとのこと。どうし

『窓ぎわのトットちゃん』 他を思うとき自由になれる

黒柳徹子さんの自伝小説『窓ぎわのトットちゃん』がアニメ化される

『チャレンジャーズ』 重要なのは結果よりプロセス!

ゼンデイヤ主演のテニス映画『チャレンジャーズ』が面白いとネット

→もっと見る

PAGE TOP ↑