*

『ミニオンズ』 子ども向けでもオシャレじゃなくちゃ

公開日: : 最終更新日:2021/03/10 アニメ, 映画:マ行, 音楽

もうすぐ4歳になろうとしているウチの息子は、どうやら笑いの神様が宿っているようだ。いつも常に人を笑わそうとしている。それも決して深入りすることなく、空気を読みながら絶妙なタイミングでおちゃらけてみせる。自分が子どもだからこそウケる方法もわきまえている。おばあちゃんのハートをつかむのはお手の物。しかも、絶対子どもになんか興味のなさそうな、スマホ歩きしてる通りがかりのお兄さんにまでアピって、ちゃんと失笑させてしまう。お笑いに対してのレーダーも鋭い。テレビのお笑い番組も、勢いばかりの芸風には興味を示さないが、コント番組のような綿密な計算の笑いには、一瞬で食いつく。社会風刺ネタとかで、意味がわかっていないだろうけど、ちゃんと作り手が笑わせようとしているポイントで笑っている。そんな息子がずっと観たがっていた『ミニオンズ』。彼の笑いのレーダーに、ビビッときたのだろう。

ミニオンは『怪盗グルー』の部下で、一体何者なのかわからない集団。黄色くてちっちゃくて、メガネ(ゴーグル)をかけている。いつもみんなではしゃいでわるふざけばかりしている。幼稚園児くらいの精神年齢なんだけど、どうやら不死身のようなので、悪ノリのスケールがでかい。まったくもってうらやましい能力! この映画『ミニオンズ』は、『怪盗グルー』シリーズの前日談。ミニオンたちがまだグルーに出会う前の話。

ミニオンは、大悪党に憧れているのだけれど、ボスがいないとモチベーションがあがらない。自分たちでリーダーを選出すればいいのに、誰かにくっついて動くことを好む。これって日本人がモデルなのかな? アニメをつくる制作者たちは、当然日本のアニメは観ているだろうし、この映画は日本の企業も協賛している。日本にこびるような描写も多々。ミニオンは独自のミニオン語を喋る。何言ってるかわからないのに、何やってるのかわかる楽しさ。カタコトの英語や日本語がまじってる。「ヤキトリ〜!」とか叫んだりしてる。

幕末の開国時代、日本へ来た外国人が、日本人はいつもダジャレばかり言ってふざけていて、なんてユーモア好きで人懐っこい国民なんだと思ったらしい。確かに幕末の志士みたいな、血の気の多い連中もいただろうが、今も昔も日本人はそんなにかわらず、身内でちちくり合うのが好きな、素朴な人たちばかりなのだろう。

映画は1960年代が舞台。ここぞとばかり、その時代のサブカルチャーを再現してる。ミニオンが泥棒しようとしたら、警備員に囲まれる。ミニオンの秘密兵器・催眠帽子で、警備員に催眠をかけてみんなで踊りだす! 『フルモンティ』のパロディ。パンツいっちょでみんなで踊るなんて、子どもたち、大好物。うちの子も、ミニオンズと一緒に踊ってた! 映画の前半はアメリカで、後半はイギリス。エリザベス女王が若いときって、あんな笑い方、ホントにしてたのかな? サントラには60代ロックがふんだんに使われている。ヒッピー文化もおさえつつ、ストーンズやらジミヘンやらドアーズや、やたらカッコいい。イギリスに移動したのは、ビートルズやUKロックもおさえるためか! この映画での60年代ロックの使われ方は、あくまでBGMとして雰囲気づくり。音楽ファンには、ちと物足りない使われ方かもしれないけど、この映画を観た子どもたちが、古いロックに耳が慣れていくなんて、かなりステキ‼︎

今回、ミニオンズには3人がメインに冒険する。セリフが監督自ら演じるミニオン語なのに、三者三様の個性がちゃんと出ている。自分はいちばんちっちゃいボブが気にいった。いつもテディベアだいじに持ってるの。映画を観たらみんなボブが好きになるらしく、どこへ行ってもボブのキャラクター商品がなくなってる!

子どもをターゲットに作っている映画だけど、普通にただの子ども向けだと、どうしてもダサくなっちゃう。それを避けるための工夫が随所に感じる。おバカなのにオシャレ。親子で楽しめるエンターテイメントになっている。もちろん大人だけで観ても楽しい。制作のイルミネーションスタジオは、ライバルスタジオのピクサーに負けないスタイルを築いた。ピクサーが内容勝負なら、こちらは小ネタのオンパレード。ストーリーなんて、あってないようなもの。その潔さが気持ちいい。

なんだかこの時代で続編作って欲しくなった。そのときはぜひとも少年グルーとミニオンズの冒険話にして欲しい! おじさんじゃない怪盗グルー。かわいいんだか、憎たらしいんだかわからない絶妙な雰囲気になるんじゃないかな? 妄想は膨らむばかり。

関連記事

『レディ・プレイヤー1』やり残しの多い賢者

御歳71歳になるスティーブン・スピルバーグ監督の最新作『レディ・プレイヤー1』は、日本公開時

記事を読む

『バグダッド・カフェ』 同じ映像、違う見え方

いつまでも あると思うな 動画配信。 AmazonプライムビデオとU-NEXTで配信中

記事を読む

『ベニスに死す』美は身を滅ぼす?

今話題の映画『ミッドサマー』に、老人となったビョルン・アンドレセンが出演しているらしい。ビョ

記事を読む

『BLUE GIANT』 映画で人生棚卸し

毎年年末になると、映画ファンのSNSでは、その年に観た映画の自身のベスト10を挙げるのが流行

記事を読む

『名探偵ピカチュウ』日本サブカル、これからどうなる?

日本のメディアミックス作品『ポケットモンスター』を原作に、ハリウッドで製作された実写映画『名

記事を読む

『アリオン』 伝説になれない英雄

安彦良和監督のアニメ映画『アリオン』。ギリシャ神話をモチーフにした冒険活劇。いまアリオンとい

記事を読む

『Mr.インクレディブル』 好きな仕事に就くこと

今年続編が公開される予定のピクサー2004年の映画『Mr.インクレディブル』。もうあれから1

記事を読む

no image

『スノーマン』ファンタジーは死の匂いと共に

4歳になる息子が観たいと選んだのが、レイモンド・ブリッグスの絵本が原作の短編アニメーション『スノーマ

記事を読む

no image

『君の名は。』株式会社個人作家

  日本映画の興行収入の記録を塗り替えた大ヒット作『君の名は。』をやっと観た。実は自

記事を読む

『プリキュアシリーズ』 女児たちが憧れる厨二

この『プリキュアシリーズ』 今年は10周年との事。 ウチの幼稚園の娘も大好きで、 何度

記事を読む

『夜明けのすべて』 嫌な奴の理由

三宅唱監督の『夜明けのすべて』が、自分のSNSのTLでよく話題

『きみの色』 それぞれの神さま

山田尚子監督の新作アニメ映画『きみの色』。自分は山田尚子監督の

『ベルサイユのばら(1979年)』 歴史はくり返す?

『ベルサイユのばら』のアニメ版がリブートされるとのこと。どうし

『窓ぎわのトットちゃん』 他を思うとき自由になれる

黒柳徹子さんの自伝小説『窓ぎわのトットちゃん』がアニメ化される

『チャレンジャーズ』 重要なのは結果よりプロセス!

ゼンデイヤ主演のテニス映画『チャレンジャーズ』が面白いとネット

→もっと見る

PAGE TOP ↑