『戦場のメリークリスマス』 摩訶不思議な戦争映画
公開日:
:
最終更新日:2021/04/29
映画:サ行
1月17日が教授こと坂本龍一さんの誕生日。
1月18日はビートたけしこと北野武さんの誕生日。
ということで『戦場のメリークリスマス』。
公開当時、自分はまだ小学生で、
「戦争映画なんて怖い」と
予告編ですら怖がっていた。
周りの小学生だった友達たちは、
こぞってタケちゃんマンが英語の
シリアスな映画に出てると大騒ぎだったが、
自分としてはYMOの坂本龍一さんと
デビッド・ボウイさんの共演の方が
エラいことなんだと感じていた。
サントラは子どもながらカッケーと思っていた。
全編シンセ音楽の戦争映画なんて、
自分の概念にはまったくなかった。
映画を観たのは中学生になってからだと思う。
淀川長治さんの映画番組でのテレビ放送。
なぜかトム・コンティさんの日本語まで
吹き返されていた。
映画を観て同性愛の映画だと知り、
チューボーの頭では理解の範疇を
既に容量オーバーしていた。
ただ不思議なもので、
最近この映画を観直したとき、
当時ローティーンの自分が観た時との
映画の印象がまったく同じだったということ。
ようするに子どもだろうが、
物事の根幹はきちんと掴めているのだなと
実感しました。
よく「お前は子どもなんだから黙ってろ!」と
親に言われて自分は育ってきました。
親の我を通そうとしてた訳ですね。
自分が親になって子ども達をみていると、
表現こそ拙いけれど、
ちゃんと本質は掴んでいるようにみえます。
子どもだからというだけで、
口を封じてはいけないということですね。
子どもから教わることもたくさんあるのです。
本作の大島渚監督は、
素人の役者を好んで起用する。
素人の役者が生み出す、
読めない演技が醸し出す化学反応を
演出意図としていたのでしょう。
坂本龍一さんの談では、
大島監督から出演のオファーが来たとき、
「音楽もやらせてくれたら出演する」と
交換条件のようなことを言ってしまって、
今となっては恥ずかしい限りだと言ってました。
そういった劇伴を手がけたことのない
作曲家も快く採用してしまう大島監督の
器量の大きさを感じずにはいられません。
『朝まで生テレビ』などで怒ってばかりの
人ではなかったのですね。
後の「世界のサカモト」、「世界のキタノ」の
将来を位置づけしたような作品でしょう。
大島監督の先見の明というよりか、
坂本さん武さんの可能性を
映画というジャンルでの
グローバルな視野を開眼させた
作品かも知れません。
メジャー配給しているけれど、
内容はアート映画。
とにかくヘンテコな戦争映画です。
それがカッコいい!!
関連記事
-
『死霊の盆踊り』 サイテー映画で最高を見定める
2020東京オリンピックの閉会式を観ていた。コロナ禍のオリンピック。スキャンダル続きで、開催
-
『さよなら、人類』ショボくれたオジサンの試される映画
友人から勧められたスウェーデン映画『さよなら、人類』。そういえば以前、この映画のポスターを見
-
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』ある意味これもゾンビ映画
『スターウォーズ』の実写初のスピンオフ作品『ローグ・ワン』。自分は『スターウォーズ』の大ファンだけど
-
『Ryuichi Sakamoto | Opus』 グリーフケア終章と芸術表現新章
坂本龍一さんが亡くなって、1年が過ぎた。自分は小学生の頃、YMOの散会ライブを、NHKの中継
-
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』 特別な存在にならないという生き方
立川シネマシティ[/caption] 世界中の映画ファンの多くが楽しみにしていた『スター・ウ
-
『進撃の巨人』 残酷な世界もユーモアで乗り越える
今更ながらアニメ『進撃の巨人』を観始めている。自分はホラー作品が苦手なので、『進撃の巨人』は
-
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 自分のことだけ考えてちゃダメですね
※このブログはネタバレを含みます。 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの四作目で完結
-
『猿の惑星: 創世記』淘汰されるべきは人間
『猿の惑星:創世記』。 もうじき日本でも本作の続編にあたる 『猿の惑星:新世
-
『下妻物語』 若者向け日本映画の分岐点
台風18号は茨城を始め多くの地に甚大なる被害を与えました。被害に遭われた方々には心よりお見舞
-
『シン・ゴジラ』まだ日本(映画)も捨てたもんじゃない!
映画公開前、ほとんどの人がこの映画『シン・ゴジラ』に興味がわかなかったはず。かく言う自分もこ
- PREV
- 『かぐや姫の物語』 この不気味さはなぜ?
- NEXT
- 『王と鳥』パクリじゃなくてインスパイア