*

『SING』万人に響く魂(ソウル)!

公開日: : 最終更新日:2019/06/11 アニメ, 映画:サ行, , 音楽

「あー楽しかった!」
イルミネーション・エンターテイメントの新作『SING』鑑賞後、ウチの子たちが開口一番に放った言葉。この映画は本当に楽しい。

動物を擬人化したアニメーション映画だけど、ディズニーの『ズートピア』みたいな深い意味はない。登場人物たちは、かわいくて親しみやすいキャラクターにデフォルメされている。子どもも観れて、大人も楽しめるエンターテイメント作品としての要素。

ハリウッドCGアニメの大手スタジオは、ディズニー・ピクサーやドリームワークスが、本作のイルミネーション・エンターテイメントのライバルにあたる。イルミネーションは、「ウチはピクサーみたいな高尚なシナリオや演出ではそもそも敵わない。だから小ネタで勝負していきます」と、『怪盗グルー』シリーズで頭角を現していった。イルミネーションアニメの特徴は、映画でさんざん笑ったけど、ストーリーはあんまりおぼえてないところにある。でも鑑賞後の気分はサイコーにハッピー。公言通り、スタジオの作風スタイルを確立している。

映画『SING』は、寂れた劇場のオーナーが起死回生のために、賞金をかけたオーディションをする。告知ビラに、賞金額を間違えて打ち込んでしまったため、名もなき歌い手たちが続々劇場に集まってくる。果たして劇場の未来は? オーナーは賞金を払えるのか?

この『SING』の予告編を観たとき、新旧様々なポップミュージックをカバーしているカオスな映画になるのではと想像してしまった。イルミネーション作品は、音楽センスがいつもバツグン。子どもをターゲットにしているとは思えないくらいサントラが贅沢。今回の映画の音楽使用料も、制作費の重要なポイント。映画はカオスどころか、整理整頓されてとても観やすい。才能と夢はあるが、チャンスがないアーティストたちも、やはり人生の起死回生を狙ってオーディションに集ってくる。金のないところに才能は集まらない。メインキャストを手早く紹介するストーリーテリング技術に圧倒。

劇中で使用される楽曲のオリジナルを知らない子どもたちは果たして楽しめているのかしら?と気になっていたが、ウチの子たちはまったく気にせず楽しんでいた。あの曲はこの曲はと、衒学的になるのは愚かなこと。フィーリングで楽しむべし! 今回は吹替版で観たけど、英語オリジナル版や、洋楽に対しての日本版スタッフキャストからの敬意を感じる。ここまでやってくれると、言葉の壁なんて軽々飛び越えてしまう。

いま日本では、洋楽を聴くことはマニアックな嗜好のようになっている。でも海外からやってくる音楽は、そもそも世界標準でマーケティングされている。どんな国の人にも好かれるようにつくられている音楽がマニアックなはずがない。むしろドメスティックでガラパゴス化したものの方が、クセやアクがあって客層を選ぶもの。新旧の洋楽の名曲がふんだんに使用された本作が、子どもたちにすんなり受け入れられるのがなによりの証拠。

自分はわかりやすい映画が好きだ。わかりやすい映画というのは音楽的だ。音楽的だからといって、けっしてミュージカルが好きだというわけではない。実際に音楽がかからない映画でも、音楽的な映画というのはある。

ポップミュージックにAメロ、Bメロ、サビのような展開があるように、映画や物語にも、人の生理的にしっくり届くようなリズムがある。いわゆる起承転結や序破急とか呼ばれるもの。その計算がなされているからこそ、万人に喜ばれるエンターテイメント性へと繋がっていく。作り手が観客へどこまでわかりやすくするかの駆け引きが水面下でなされてる。実験的な演出をしたり、ヘタウマでのヒット作もたまにあるけど、それはやはり王道ではない。つまりは自分は王道が好きなのだ。

『SING』のガース・ジェニングス監督はインデペンドの実写映画出身。自分と同世代。映画体験も近い。映画演出技術のノウハウは充分熟知の上だろう。

登場人物たちが動物で、感情移入に弊害があるかと思いきや、まったくもってその逆。ゴリラなんかは、『猿の惑星』が人種差別のメタファー作品だったから黒人がイメージなんだろうけど、マイルドにするためか白人のタロン・エガートンが配役されている。ヤマアラシの少女ロックシンガーはスカーレット・ヨハンソンだから、『シングルス』のブリジット・フォンダみたいなイメージかな? だとしたら見た目がかなりカワイイから、男目線だとどうしても容姿に目が行って性格まで見る余裕がない。きゃりーぱみゅぱみゅ歌ってるレッサーパンダたちは、日本のアイドルグループかな? 動物だから「萌え」みたいな毒々しさがない。この動物へのデフォルメが、性的なアピールを削ぎ、かえってキャラクターへ感情移入させやすくなってる。不思議だ。性別や人種を飛び越えたのだろう。

純粋に登場人物たちを応援してしまうし、一緒になって心踊るカタルシスの連続にストレス解消だ!

ロックとギャグでイルミネーションは突き進む! 今年の夏は看板作の『怪盗グルー』の新作も待っている。もう有名アニメスタジオとして不動となった! 『怪盗グルー3』も楽しみだ‼︎

関連記事

『鬼滅の刃』親公認!道徳的な残虐マンガ‼︎

いま、巷の小学生の間で流行っているメディアミックス作品『鬼滅の刃』。我が家では年頃の子どもが

記事を読む

『TAR ター』 天才やらかしあるある

賛否両論話題となっている映画『ター』。世界的な最高の地位を得た天才指揮者リディア・ターの目を

記事を読む

『ベイマックス』 涙なんて明るく吹き飛ばせ!!

お正月に観るにふさわしい 明るく楽しい映画『ベイマックス』。 日本での宣伝のされかた

記事を読む

『怪物』 現実見当力を研ぎ澄ませ‼︎

是枝裕和監督の最新作『怪物』。その映画の音楽は坂本龍一さんが担当している。自分は小学生の頃か

記事を読む

『火垂るの墓』 戦時中の市井の人々の生活とは

昨日、集団的自衛権の行使が容認されたとのこと。 これから日本がどうなっていくのか見当も

記事を読む

『エターナルズ』 モヤモヤする啓蒙超大作娯楽映画

『アベンジャーズ エンドゲーム』で、一度物語に区切りをつけたディズニー・マーベルの連作シリー

記事を読む

『リアリティのダンス』ホドロフスキーとトラウマ

アレハンドロ・ホドロフスキーの23年ぶりの新作『リアリティのダンス』。ホドロフスキーと言えば

記事を読む

no image

『her』ネットに繋がっている時間、私の人生は停まっている

スパイク・ジョーンズ監督作品『her/世界でひとつの彼女』は、本格的なSF作品としてとても興味深い。

記事を読む

『借りぐらしのアリエッテイ』 恋愛になる前に

昨年末、俳優の神木隆之介さんと志田未来さんの熱愛報道がスクープされた。関係者は否定したけど、

記事を読む

『ブレイブハート』 歴史は語り部によって変化する

Amazonプライムでメル・ギブソン監督主演の『ブレイブハート』が配信された。映画『ブレイブ

記事を読む

『夜明けのすべて』 嫌な奴の理由

三宅唱監督の『夜明けのすべて』が、自分のSNSのTLでよく話題

『きみの色』 それぞれの神さま

山田尚子監督の新作アニメ映画『きみの色』。自分は山田尚子監督の

『ベルサイユのばら(1979年)』 歴史はくり返す?

『ベルサイユのばら』のアニメ版がリブートされるとのこと。どうし

『窓ぎわのトットちゃん』 他を思うとき自由になれる

黒柳徹子さんの自伝小説『窓ぎわのトットちゃん』がアニメ化される

『チャレンジャーズ』 重要なのは結果よりプロセス!

ゼンデイヤ主演のテニス映画『チャレンジャーズ』が面白いとネット

→もっと見る

PAGE TOP ↑