*

『スイス・アーミー・マン』笑うに笑えぬトンデモ・コメディ

公開日: : 最終更新日:2019/06/10 映画:サ行

インディペンデント作品は何が出てくるかわからないのが面白い。『スイス・アーミー・マン』は、無人島に一人残された男と、一体の死体との生還をかけた(?)ザバイバル・ムービー。『ハリー・ポッター』のダニエル・ラドクリフが死体を演じている。悪ノリの怪演。

自分は予告編を観ただけで、ゲラゲラ笑ってしまった。死体をもてあそぶ不謹慎な笑い。そういうブラックユーモアは大好きだ。コテコテのわかりやすい笑いを想像していた。

予告編ですっかり緩んでいた自分の頬は、実際に映画を観始めたら、どんどんこわばっていった。「こりゃ、わからん」でもわからないからといっても、「つまらない」のとは違う。ポスター・ビジュアルにある、死体のボートに乗って海を渡るシーンは、いきなり冒頭にある。すっかりクライマックスのカタルシスの場面だと思っていたので、意表を突かれた。遭難者の主人公ハンクは、早々に無人島から脱出する。いやもしかしたら無人島漂着は、そもそもハンクの幻覚なのかもしれない。

『スイス・アーミー・マン』というタイトルから、スイス兵が遭難した話だとばかり思っていた。じつは万能ナイフのスイス・アーミー・ナイフからとった名称らしい。ラドクリフの死体はサバイバルに役に立つ万能死体だった。しかもこの死体は話し相手にもなってくれる。普通ならドタバタコメディになっていく展開だ。

死者と生者が触れ合うことで、生とはなんぞやと語りかける作品は数多ある。でもこの映画には生きる気力はない。孤独な遭難者が、物言わぬ死者と励まし合いながら、生きることへ執着する映画だと勘違いしていた自分が甘かった。作品のテーマは重く暗い。コメディの装いこそとってはいるが、笑えない狂気の世界。これはカッ飛んじゃった人の心象風景の映像化。

主人公ハンクを演じるポール・ダノ。ドニ・ヴィルヌーブ監督の『プリズナーズ』での幼女誘拐の精神薄弱な容疑者がうまかった。なんだかとてもキワドイ雰囲気の配役は確信犯。

劇中では下ネタやゲテモノ描写を、光や撮影技術で美しく撮っている。これはまさにハンクからみた言い訳じみた現世界。なんだか日本のアニメで、実際にある風景を現実より遥かに盛って綺麗に描く表現に似てる。実際その場を知る者は、現実の味気なさにガッカリしてしまうことすらある。でも所詮キワモノはキワモノ。『スイス・アーミー・マン』は、そんな現実と折り合いがつかない主人公の心理を確信犯で描いている。一線を超えているのかいないのか、あやふやなところがスリリング。果たしてただ反社会的なのか、頭がいいのか?

映画上映から90分。主人公のハンクと行動を共にして、彼が横恋慕する女性の家にたどり着く。彼女はハンクを警戒する。自分の娘が彼に近づくことに危険を感じる。観客である自分は、ずっとハンクとサバイバルの冒険をしてきたにもかかわらず、不信感を抱く彼女の方に感情移入してしまう。ハンクはどうみても変質者のストーカー。しかも死体まで連れている。

終盤、ハンクを取り囲む大人たちは、彼を怪訝な目で見つめる。ハンクはなおも死体と船出の幻を夢見る。憐れな遭難者は、一転して異常者へとなる。手錠をかけられるハンク。お願いだから保護してあげて。ハンクには生きた現実の友人が必要だけど、ここまで堕ちてしまった人は、まず治療が必要だ。

死体が喋り出すこの映画。死体と会話するなんて、物語の後半かと思っていたら、ラドクリフの死体は結構最初の方で喋りだす。そう、ハンクの心はとっくに死にかけてる。死体はハンクのイマジナリーフレンド。ハンク自身の自問自答。ハンクは死体に対して羨望を抱いている。「君はもう死んでて羨ましいよ。僕は生きていても仕方ないんだけど、死ぬ勇気もないんだから」そんなハンクの心の声が、作品中から聞こえてくる。

この「どうせ自分なんか」という自己憐憫が行き過ぎれば、「戦争になってみんな死んでしまえ」という過激な思想に走ったり、「誰でも良かった」と無差別通り魔に発展しかねない。「誰でもいい」と言っておきながら、狙うのは自分が腕力で勝てそうな子どもや女性を選ぶ。ようするに卑怯なのだ。

なんだかわからん映画だけど、この映画を観て、「自分だけがこんな気持ちじゃなかったんだ」とか、救われた気持ちになって一線を踏みとどまる人もいるのかしら。

この映画が最初に人の目に触れたとき、耐えきれず途中退席した観客もいたらしい。賛否両論だったが、圧倒的に評価する人の方が多かったらしい。

なんとも心優しいトンデモ映画だ。

関連記事

『SUNNY』 日韓サブカル今昔物語

日本映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』は、以前からよく人から勧められていた。自分は最近の

記事を読む

『JUNO ジュノ』 ピンクじゃなくてオレンジな

ジェイソン・ライトマン監督の『JUNO ジュノ』は、エリオット・ペイジがまだエレン・ペイジ名

記事を読む

『SLAM DUNK』クリエイターもケンカに強くないと

うちの子どもたちがバスケットボールを始めた。自分はバスケ未経験なので、すっかり親のスキルを超

記事を読む

no image

『サクリファイス』日本に傾倒した核戦争の世界

旧ソ連出身のアンドレイ・タルコフスキー監督が、亡命して各国を流転しながら映画をつくっていた遺作となる

記事を読む

no image

『そして父になる』子役にはドキュメンタリー、大人にはエチュード

  映画『そして父になる』は気になる作品。 自分も父親だから。 6年間育てて

記事を読む

『ショーイング・アップ』 誰もが考えて生きている

アメリカ映画の「インディーズ映画の至宝」と言われているケリー・ライカート監督の『ショーイング

記事を読む

『SHOAH ショア』ホロコースト、それは証言か虚言か?

ホロコーストを調べている身内から借りたクロード・ランズマンのブルーレイ集。ランズマンの代表作

記事を読む

no image

『坂の上の雲』呪われたドラマ化

  今なお根強い人気がある司馬遼太郎氏著の『坂の上の雲』。秋山好古と真之兄弟と正岡子

記事を読む

『ジョン・ウィック』 怒りたい衝動とどう向き合う?

キアヌがキレて殺しまくる。たったこれだけのネタで映画を連続三作品も作ってしまった『ジョン・ウ

記事を読む

no image

『ズートピア』理不尽な社会をすり抜ける術

ずっと観たかったディズニー映画『ズートピア』をやっと観ることができた。公開当時から本当にあちこちから

記事を読む

『ケイコ 目を澄ませて』 死を意識してこそ生きていける

『ケイコ 目を澄ませて』はちょっとすごい映画だった。 最

『SHOGUN 将軍』 アイデンティティを超えていけ

それとなしにチラッと観てしまったドラマ『将軍』。思いのほか面白

『アメリカン・フィクション』 高尚に生きたいだけなのに

日本では劇場公開されず、いきなりアマプラ配信となった『アメリカ

『不適切にもほどがある!』 断罪しちゃダメですか?

クドカンこと宮藤官九郎さん脚本によるドラマ『不適切にもほどがあ

『デューン 砂の惑星 PART2』 お山の大将になりたい!

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ティモシー・シャラメ主演の『デューン

→もっと見る

PAGE TOP ↑