『ヒックとドラゴン』真の勇気とは?
ウチの2歳の息子も『ひっくとどらぽん』と
怖がりながらも大好きな
米ドリームワークス映画『ヒックとドラゴン』。
なんでもアメリカでは『パート2』が公開され、
大ヒットしているにも関わらず、
日本では未だ公開のメドがたっていないという事態。
周囲でも『パート2』を見た人の評判はすこぶる良く、
日本でも劇場で観たいと署名運動まで起こっている。
しかしながら、この本作『パート1』も
内容が素晴らしかったのに対し、
日本ではあまりヒットしなかったため、
配給会社がなかなか劇場公開へと踏み出せないらしい。
日本の海外アニメというと、ディズニーかピクサー以外は
なかなか紹介されず、ドリームワークス作品も日の目をみにくい。
この『ヒックとドラゴン』。
ドリームワークスというと、
『マダガスカル』のような
小さな子向けの作品がメインで、
ちょっと下品なネタが多い。
それはそれで子どもたちには大ウケなのだが、
本作ではシリアスなファンタジーの表現になっている。
むしろこういったスタイルは
日本人は好きだと思うのだが……。
近年のファンタジー映画の要素をふんだんに盛り込んでいて、
ジブリ作品の情緒も遺伝子で受け継いでいる。
バイキングの人間とドラゴンが戦争をしている。
ヒックはバイキングが恐れていた
ナイトフューリーというドラゴンと友達になってしまう。
バイキングは「相手を殺すことこそ勇気」としている。
臆病なヒックはドラゴンを殺すことが出来なかった。
それが相手に伝わり、友情が生まれる。
ドラゴンにのった飛翔シーンはすばらしく、
ウチの子どもたちも最初は怖い作品かと怯えていたが、
すぐ作品世界にのめり込んでいった。
戦争というのは、対峙する相手が怖くて
引き金をひいてしまうもの。
ヒックは武器をおいて、丸腰になって
闘わない意思をみせた。
相手を殺すくらいなら、
殺されてもいいという覚悟。
本当の勇気とはなんだろう?
6歳になる娘に質問してみた。
「人間とドラゴンは戦争してるんだけど、
ヒックはドラゴンと友達になっちゃった。
どう思う?」
娘は無言でした。
まだちょっと難しい質問だったかな?
関連記事
-
『ポンヌフの恋人』ボウイを愛した監督・カラックス
デヴィッド・ボウイの訃報はまったく信じられなかった。1月8日のボウイの誕生日に、
-
『アイ・アム・サム』ハンディがある人と共に働ける社会
映画『アイ・アム・サム』は公開当時、びっくりするくらい女性客でいっぱいだった。満
-
『スノーデン』オタクが偉人になるまで
スノーデン事件のずっと前、当時勤めていた会社の上司やら同僚がみな、パソコンに付属されているカメラを付
-
『初恋のきた道』 清純派という幻想
よく若い女性のタレントさんを紹介するときに「清純派の◯◯さん」と冠をつけることが多い。明らかに清純派
-
『2つ目の窓』死を意識することが、本当に生きること
河瀬直美監督の自信作ということで、 カンヌで受賞を目指した作品。 受賞こそは
-
『天気の子』 祝福されない子どもたち
実は自分は晴れ男。大事な用事がある日は、たいてい晴れる。天気予報が雨だとしても、自分が外出し
-
『帰ってきたヒトラー』 これが今のドイツの空気感?
公開時、自分の周りで好評だった『帰ってきたヒトラー』。毒のありそうな社会風刺コメディは大好物
-
『バウンス ko GALS』JKビジネスの今昔
JKビジネスについて、最近多くテレビなどメディアで とりあつかわれているような
-
『MINAMATA ミナマタ』 柔らかな正義
アメリカとイギリスの合作映画『MINAMATA』が日本で公開された。日本の政治が絡む社会問題
-
『電車男』オタクだって素直に恋愛したかったはず
草食男子って、 もう悪い意味でしか使われてないですね。 自分も草食系なんで…