*

『あしたのジョー』は死んだのか?

公開日: : 最終更新日:2021/01/02 アニメ, 映画:ア行,

先日『あしたのジョー』の主人公矢吹丈の
ライバル・力石徹役の仲村秀生氏が亡くなりました。
ご冥福をお祈り致します。

さて、ジョーは最終回で
ホセ・メンドーサとの対決後、
真っ白に燃え尽きます。

ジョーはリングサイドのベンチに
笑みを浮かべながらうつむいています。
文字通り真っ白になって。

子どもの頃、これをみて感じました。
「ああ、ジョーは死んじゃったんだな」

子ども心には、夢とロマンに殉じた方が
カッコいいと思っていました。

ただ後に作者の一人ちばてつや氏などが、
ジョーは死んでいないかもと
ほのめかすようになりました。

ジョーが望んだ
「真っ白に燃え尽きる」というのは、
死ぬと言う意味ではなく、
自分の夢やロマンに納得がいくまで
向き合うということらしい。

だからこそジョーは、
試合には負けたけれど全力を尽くしたので、
満足そうに笑みを浮かべているのです。

ひとつの危ういロマンに
区切りがついたというところ。

納得のいったジョーはリングをおりて、
第二の人生を歩き出したかもしれません。
白木葉子のもとに帰ったかもしれません。

ちば氏もジョーと葉子が暮らしている様子の
絵を描いた事もあります。

 

命がけのロマンを追い求め、
それでも生還し、新しい人生をみつける。

当時としては、先見の明がある結末。

夢に殉じるよりも遥かに現代的で、
希望のある物語となった印象を与えます。

大人となった今では、
ジョーに生きていて欲しいと感じてしまうのです。

関連記事

no image

夢物語じゃないリサーチ力『マイノリティ・リポート』

  未来描写でディストピアとも ユートピアともとれる不思議な映画、 スピルバーグ

記事を読む

no image

『3S政策』というパラノイア

  『3S政策』という言葉をご存知でしょうか? これはネットなどから誕生した陰謀説で

記事を読む

『犬ヶ島』オシャレという煙に巻かれて

ウェス・アンダーソン監督の作品は、必ず興味を惹くのだけれど、鑑賞後は必ず疲労と倦怠感がのしか

記事を読む

no image

『やさしい本泥棒』子どもも観れる戦争映画

人から勧められた映画『やさしい本泥棒』。DVDのジャケットは、本を抱えた少女のビジュアル。自分は萌え

記事を読む

no image

『猿の惑星: 創世記』淘汰されるべきは人間

  『猿の惑星:創世記』。 もうじき日本でも本作の続編にあたる 『猿の惑星:新世

記事を読む

『チェブラーシカ』 哀愁の旧ソ連名残

なんでも5年ぶりに 新作が作られた『チェブラーシカ』。 こんどは本家ロシア産なのかな?

記事を読む

『デザイナー渋井直人の休日』カワイイおじさんという生き方

テレビドラマ『デザイナー渋井直人の休日』が面白い。自分と同業のグラフィックデザイナーの50代

記事を読む

no image

『ひつじのショーン』おっと、子供騙しじゃないゾ!!

  ひつじ年を迎え『ひつじのショーン』を 無視する訳にはいかない。 今年はも

記事を読む

『ゲゲゲの女房』本当に怖いマンガとは?

水木しげるさんの奥さんである武良布枝さんの自伝エッセイ『ゲゲゲの女房』。NHKの朝ドラでも有

記事を読む

『となりのトトロ』 ホントは奇跡の企画

先日『となりのトトロ』がまたテレビで放映してました。 ウチの子ども達も一瞬にして夢中になり

記事を読む

『アン・シャーリー』 相手の話を聴けるようになると

『赤毛のアン』がアニメ化リブートが始まった。今度は『アン・シャ

『新幹線大爆破(Netflix)』 企業がつくる虚構と現実

公開前から話題になっていたNetflixの『新幹線大爆破』。自

『ラストエンペラー オリジナル全長版」 渡る世間はカネ次第

『ラストエンペラー』の長尺版が配信されていた。この映画は坂本龍

『アドレセンス』 凶悪犯罪・ザ・ライド

Netflixの連続シリーズ『アドレセンス』の公開開始時、にわ

『HAPPYEND』 モヤモヤしながら生きていく

空音央監督の長編フィクション第1作『HAPPYEND』。空音央

→もっと見る

PAGE TOP ↑