*

『バトル・ロワイヤル』 戦争とエンターテイメント

公開日: : 最終更新日:2022/04/24 映画:ハ行,

深作欣二監督の実質的な遺作がこの『バトル・ロワイヤル』といっていいだろう。『バトル・ロワイヤル2』の撮影中に深作監督が亡くなったため、途中から息子の深作健太監督にメガホンをバトンタッチしている。この映画が2000年公開なのでもう15年も前になる。R15指定の暴力映画で、殺人ゲームに強制参加させられた中学生同士が殺し合うというもの。後のハリウッド映画で『ハンガーゲーム』やら『キルビル』など、内外さまざまな作品に影響を与えた。

深作欣二監督は戦争の理不尽さを世の若い子に知ってもらいたくてこの作品を作ったと言っているが、その意図は殆ど観客には届いていない。なんとなく世の中が戦争に向かいつつある現実をふまえると、残念ながら深作欣二監督の発言とは裏腹に、戦争気分へアクセルを踏ませるタイプの映画になってしまっただろう。

自分はこの作品は原作小説から読んでいる。高見広春さんの小説は賞レースで物議をかもし、内容があまりに不道徳でショッキングという事で、賞から外された。それでも「下品だが面白い。売れるだろう」と出版へ至ったらしい。人殺しや暴力、ホラーやお涙頂戴ものなどは精神的にはすべてポルノに属する刺激のジャンルだと思う。戦争の死体の写真をSNSでシェアする心理も、正義感というよりはポルノ的な快楽を感じる。自分はこの分厚い原作を一気に読んでしまった。やはりポルノ的な興奮がここにはある。

原作の面白かったところは、先ず最初に殺人ゲームに参加させられた生徒たちのアイデンティティーをこと細かく紹介する。その人となりを読者が掴んだところで殺されるというくだり。戦争で殺したり殺されたりした人たちが、読者である自分たちと同じだと感じさせる為の工夫だと思う。

原作者の高見広春さんは映画化で、上映時間を3時間にしてでも人物紹介に時間を割いて欲しいと頼んだそうだが、やはりそれはかなわず、殺人場面のオンパレードの映画となった。自分は公開当時劇場で観たが、観客もヤンキーばかりだったのを覚えている。ホラー映画を観るようなワイワイしたノリだった。

日本の戦争映画の特徴として、殺されたり爆弾を落とされたりする立場の視点のものが多いのだが、戦争が恐ろしいのは殺される恐怖だけではなく、人を殺さなければならないということ。自分が殺されたくない、怖いから人を殺してしまう。そして戦争が始まる。

この映画は戦争について語っているが、作中でどう戦争批判をしてみても、観客には馬の耳に念仏。原作小説を賞レースから外した審査員を、当時は頭が固いと思っていたが、今となっては正しい選択をしていると感じる。エンターテイメントに高尚なテーマは相性が悪い。

社会問題を提起するのもエンターテイメントの役目。本来の意図と制作上の意図、観客の受け取り方と、なかなか純粋に伝わりにくいのが映像作品の難点。映像作品には、多くの人が関わるから致し方ないことなのだろう。

関連記事

『STAND BY ME ドラえもん』 大人は感動、子どもには不要な哀しみ?

映画『STAND BY ME ドラえもん』を 5歳になる娘と一緒に観に行きました。

記事を読む

no image

『スノーマン』ファンタジーは死の匂いと共に

4歳になる息子が観たいと選んだのが、レイモンド・ブリッグスの絵本が原作の短編アニメーション『スノーマ

記事を読む

『MINAMATA ミナマタ』 柔らかな正義

アメリカとイギリスの合作映画『MINAMATA』が日本で公開された。日本の政治が絡む社会問題

記事を読む

no image

『2つ目の窓』死を意識することが、本当に生きること

  河瀬直美監督の自信作ということで、 カンヌで受賞を目指した作品。 受賞こそは

記事を読む

『龍の歯医者』 坂の上のエヴァ

コロナ禍緊急事態宣言中、ゴールデンウィーク中の昼間、NHK総合でアニメ『龍の歯医者』が放送さ

記事を読む

no image

『とと姉ちゃん』心豊かな暮らしを

NHK朝の連続テレビ小説『とと姉ちゃん』が面白い。なんでも視聴率も記録更新しているらしい。たしかにこ

記事を読む

no image

『リップヴァンウィンクルの花嫁』カワイくて陰惨、もしかしたら幸福も?

  岩井俊二監督の新作『リップヴァンウィンクルの花嫁』。なんともややこしいタイトル。

記事を読む

『下妻物語』 若者向け日本映画の分岐点

台風18号は茨城を始め多くの地に甚大なる被害を与えました。被害に遭われた方々には心よりお見舞

記事を読む

『平家物語(アニメ)』 世間は硬派を求めてる

テレビアニメ『平家物語』の放送が終わった。昨年の秋にFOD独占で先行公開されていたアニメシリ

記事を読む

『若草物語(1994年)』本や活字が伝える真理

読書は人生に大切なものだと思っている。だから自分の子どもたちには読書を勧めている。 よ

記事を読む

『夜明けのすべて』 嫌な奴の理由

三宅唱監督の『夜明けのすべて』が、自分のSNSのTLでよく話題

『きみの色』 それぞれの神さま

山田尚子監督の新作アニメ映画『きみの色』。自分は山田尚子監督の

『ベルサイユのばら(1979年)』 歴史はくり返す?

『ベルサイユのばら』のアニメ版がリブートされるとのこと。どうし

『窓ぎわのトットちゃん』 他を思うとき自由になれる

黒柳徹子さんの自伝小説『窓ぎわのトットちゃん』がアニメ化される

『チャレンジャーズ』 重要なのは結果よりプロセス!

ゼンデイヤ主演のテニス映画『チャレンジャーズ』が面白いとネット

→もっと見る

PAGE TOP ↑