発信者がウソをついてたら?『告白』
中島哲也監督作品、湊かなえ著原作『告白』。この映画の演出のセンスの良さにシビレました。音楽の使い方、渇いた映像、役者の演技。日本映画では最高水準ではないか? あまりに夢中になって映画を観たので、鑑賞後、足がふらついたのを憶えています。そういえばハリウッドからリメイクのオファーがきたと公開当時言っていたけど、あれからどうなったのだろう? 作品はほとんど一人称で描かれている。タイトル通りの『告白』によって物語は進んで行く。パート別に別れ、告白をする主人公は何度も入れ替わる。時系列通りではないので、同じ事件も視点がかわって登場する。レディオヘッドの曲がテーマ曲なのだが、日本作品で洋楽を使うととんでもないことになるのが常。エンドロールでこれでもかと作品とマッチしないままかけるのかと思いきや、予想外の使い方をしていてカッコ良かった。センス良い。
中島監督は生徒役の子どもたちに事前に原作本を読ませたらしい。そこで中島監督が、それぞれの登場人物が自分の都合のいいようにウソをついていたらどうする?と、生徒達に問いかけたところ、全員がギョッとなったそうです。犯罪の作品なので、登場人物は保身の為に平気でウソはつくだろう。中島監督曰く、こんなにみんな素直に情報を鵜呑みにしてしまう方が驚きだと。
日本人は世界でも珍しいくらい報道をそのまま信じてしまう傾向がある。欧米の人はマスコミの情報など、参考にするだけで、それほど信じていない。マスコミやネットの情報なんていい加減なもの。誰かがなにがしかの利益の為に、自分の都合のいいように発信されているものも多い。そんな危うい情報を信じて、騙されたと怒るのはお門違い。ニュースを見すぎるのもうつ病になりやすい原因と聞きます。
情報はあまり過度にインプットしすぎると自分自身の判断力が弱り、直感力のような感性が衰えてしまう。情報過多な現代社会。瞑想とまではいわずとも、じっくり自分の考えを咀嚼する時間は意図的に作っていかなければ、気付けば後戻りが出来ないところにいた、なんてことにもなりかねないです。
危うい危うい。
関連記事
-
『気狂いピエロ』 カワイイのセレクトショップ映画版
ジャン=リュック・ゴダールが91歳で亡くなった。ゴダールの名前を知ったのは自分が10代になる
-
『帝都物語』 混沌とした世にヤツは来る!!
9月1日といえば防災の日。1923年の同日に関東大震災で、東京でもたいへんな被害があったこと
-
『ルックバック』 荒ぶるクリエーター職
自分はアニメの『チェンソーマン』が好きだ。ホラー映画がダメな自分ではあるが、たまたまSNSで
-
ホントは怖い『墓場鬼太郎』
2010年のNHK朝の連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』で 水木しげる氏の世界観も
-
『グッバイ、レーニン!』 長いものには巻かれて逃げろ
東西ドイツが統合された1989年。自分は子ども時代にそのニュースを見た。のちに学校の世界史の
-
『ハイキュー‼︎』 勝ち負けよりも大事なこと
アニメ『ハイキュー‼︎』の存在を初めて意識したのは、くら寿司で食事していたとき。くら寿司と『
-
『ドラゴンボール』 元気玉の行方
実は自分は最近まで『ドラゴンボール』をちゃんと観たことがなかった。 鳥山明さんの前作『
-
『NHKニッポン戦後サブカルチャー史』90年代以降から日本文化は鎖国ガラパゴス化しはじめた!!
NHKで放送していた 『ニッポン戦後サブカルチャー史』の書籍版。 テレビ
-
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 ヒーローは妻子持ちNG?
今年は『機動戦士ガンダム』の35周年。 富野由悠季監督による新作 『ガンダム Gのレコン
-
『すずめの戸締り』 結局自分を救えるのは自分でしかない
新海誠監督の最新作『すずめの戸締り』を配信でやっと観た。この映画は日本公開の時点で、世界19