*

『STAND BY ME ドラえもん』 大人は感動、子どもには不要な哀しみ?

公開日: : 最終更新日:2021/05/21 アニメ, 映画:サ行,

映画『STAND BY ME ドラえもん』を
5歳になる娘と一緒に観に行きました。

ドラえもん初の3DCG作品であり、
原作のチョイスも感動編や恋愛編などの
評判が良かったものばかりなので、
「あざといな~」と思いながらも、
楽しみにしておりました。

原作の『さようならドラえもん』の部分、
ドラえもんが未来へ帰るくだりでは、
親子共々号泣。

ただ自分と娘の涙の意味は
明らかに違っていました。

映画終了後も娘はずっと泣いていて、
終止ベタベタ抱きついていました。
ちょっとしたトラウマになったのでは?

子どもの心は
ポジティブでしかできていません。
いまポジティブ真っ盛りの子どもに、
子ども時代のメタファーである
ドラえもんとの別れは不必要。

子ども時代に、
いつか子ども時代を
卒業することを考える必要は
まったくありません。

この作品は、
かつて『ドラえもん』を観て、
いまだに大人になれない大人に向けて
作られたメッセージ。

原作のドラえもんは、
ダメダメなのび太くんが
ドラえもんやひみつ道具に頼って、
ズルをしようとして
かえってヒドい目に遭う
という展開が殆どです。

時々、大人になったのび太や、
感動的な物語、
恋愛にまつわる物語が
あったりします。
ちょっと路線が違うエピソードです。

大人になると、
この路線と違うエピソードが
読み直したくなるのです。
自分が大人になったから、
大人になったのび太くんが気になる。

運命は変えられる。
君自身が動いたから成長できた。

原作からアレンジされたのは、
のび太くんの成長。

大人になったのび太くんは
相変わらず情けないけど、
どこかしっかりして、
たくましいところがある。

実はしずかちゃんに自分から
プロポーズしていたりもする。

子どもののび太くんが
大人ののび太くんに、
ドラえもんに会わせるよと提案します。
「ドラえもんか。懐かしいな。でもいいや」

子ども時代をすでに
卒業しているのび太くん。

日本のエンターテイメントは
泣けることが良作であると
勘違いしている風潮があります。

悲しい物語は、
悲しい経験をした人には
観たくもないでしょう。

悲劇をお金を払ってまでも
観たがるとはなんと平和な国民性。

こんな時代だからこそ
本当に必要なのは喜劇のはず。

悲劇が好きというのは、
自分の人生と立ち向かっていないのでは?
とまで疑ってしまう。

藤子・F・ 不二雄氏は
『さようならドラえもん』
を発表してすぐに
『かえってきたドラえもん』を
書いています。

妻は4歳の時、字も読めないのに
この『さよならドラえもん』を読んで、
号泣して大騒ぎしたそうです。

そんなですから、
きっとものすごい反響があったのでしょう。
その反響は藤子・F氏を傷つけもし、
勇気づけもしたと思います。

『ドラえもん』の連載再開のハラが決まり、
それ以降、ドラえもんがのび太の元を
去る話は一切なかったと思います。

ドラえもんは永遠に
子どもの頃の心の象徴。

でも、大人の年齢になったら、
きちんとその「子ども心」とは
ケリをつけなければいけませんね。

関連記事

no image

『SING』万人に響く魂(ソウル)!

「あー楽しかった!」 イルミネーション・エンターテイメントの新作『SING』鑑賞後、ウチの子たちが

記事を読む

『復活の日』 日本が世界をみていたころ

コロナ禍になってから、ウィルス災害を描いた作品が注目され始めた。小松左京さん原作の映画『復活

記事を読む

『博士と彼女のセオリー』 介護と育児のワンオペ地獄の恐怖

先日3月14日、スティーヴン・ホーキング博士が亡くなった。ホーキング博士といえば『ホーキング

記事を読む

『このサイテーな世界の終わり』 老生か老衰か?

Netflixオリジナル・ドラマシリーズ『このサイテーな世界の終わり』。BTSのテテがこの作

記事を読む

『スワロウテイル』 90年代サブカル・カタログ映画

岩井俊二監督の『スワロウテイル』。この劇中の架空のバンド『YEN TOWN BAND』が再結

記事を読む

no image

男は泣き、女は勇気をもらう『ジョゼと虎と魚たち』

  この映画『ジョゼと虎と魚たち』。 公開当時、ミニシアター渋谷シネクイントに

記事を読む

『うる星やつら 完結編』 非モテ男のとほほな詭弁

2022年の元日に『うる星やつら』のアニメのリメイク版制作の発表があった。主人公のラムが鬼族

記事を読む

『スリー・ビルボード』 作品の意図を煙にまくユーモア

なんとも面白い映画だ。冒頭からグイグイ引き込まれてしまう。 主人公はフランシス・マクド

記事を読む

no image

『反社会学講座』萌えアニメも日本を救う!?

  まじめなことにユーモアをもって切り込んでいくのは大切なことだ。パオロ・マッツァリ

記事を読む

『さよなら、人類』ショボくれたオジサンの試される映画

友人から勧められたスウェーデン映画『さよなら、人類』。そういえば以前、この映画のポスターを見

記事を読む

『夜明けのすべて』 嫌な奴の理由

三宅唱監督の『夜明けのすべて』が、自分のSNSのTLでよく話題

『きみの色』 それぞれの神さま

山田尚子監督の新作アニメ映画『きみの色』。自分は山田尚子監督の

『ベルサイユのばら(1979年)』 歴史はくり返す?

『ベルサイユのばら』のアニメ版がリブートされるとのこと。どうし

『窓ぎわのトットちゃん』 他を思うとき自由になれる

黒柳徹子さんの自伝小説『窓ぎわのトットちゃん』がアニメ化される

『チャレンジャーズ』 重要なのは結果よりプロセス!

ゼンデイヤ主演のテニス映画『チャレンジャーズ』が面白いとネット

→もっと見る

PAGE TOP ↑