*

『タナカヒロシのすべて』 鳥肌実のアヤシい存在感とまっとうな人生観

公開日: : 最終更新日:2022/01/02 映画:タ行

昨日は8月15日。終戦記念日。

この日で自分がすぐ
イメージするのは靖国神社。

毎年マスコミから伝わるイメージでは
ものものしい過激な雰囲気の
場所に感じてしまうが、
実際に行った人の話を聞くと、
普通に戦没者に黙祷して、
普通にお参りして、
清々しい気持ちになると聞きます。

確かにエキセントリックな人も
来るかもしれない。
けれどもそれも大勢の中の少数派。

マスコミはセンセーショナルに
騒ぎ立てるのが仕事。
面白おかしくして、
視聴率や部数をあげなくてはならない
シビアな現実がある。

情報を正しく伝えることより、
目先の話題性や金儲けが
前面にきてしまうのは
悲しいことです。

ずっと敬遠していた
終戦記念日の靖国神社。
来年は参拝してみようかしら?

そして終戦記念日の
靖国神社といえば
鳥肌実氏のパフォーマンス。

テレビで放送できない
軍国主義のパフォーマンスは有名。

放送コードギリギリの存在感の彼が
主演している映画『タナカヒロシのすべて』。

この映画のアヤシイポスターをみて、
妻が「キモチ悪い!」とすぐ食いついた。

この映画の内容というと、
これといって趣味も友達も彼女もいない30独身男が、
どんどん不幸になっていくと言う話。

かつら製造工場でつまらなそうに働いて、
駅前のたこやき屋台の親父に睨まれビクビクし、
犬に吠えられ、弁当で割り込みされ文句も言えず……。

淡々とこの行動しない男の姿を描いていきます。
度重なる不幸で、動かざるを得なくなり、
なにもなくなったところで
やっと人生のスタートラインに立つと言う話。

「これはあなたと同じじゃないか」と妻の指摘。

妻からするととても笑える映画で、
自分からすると不愉快だったこの映画。
意識しなかった自分の生態。

演出はフィンランドの
カウリスマキ兄弟のような
人生のおかしみと哀しみの世界観。

まっとうな物語なのに、
鳥肌実の存在感でアヤシイ感じに仕上がってる。

ゲテモノあつかってるのに、
正当な人生観を描いている。
なにげに深い映画です。

関連記事

『トイ・ストーリー・オブ・テラー』 続々発表の新作短編、実は大人向け?

BSのDlifeで『トイストーリー』の 新作短編が放送された。 なんでも本邦初公開とのこ

記事を読む

『デッド・ドント・ダイ』 思えば遠くへ来たもんだ

エンターテイメント作品でネタに困った時、とりあえずゾンビものを作れば、それなりにヒットする。

記事を読む

『トップガン』カッコいいと思ってたけど?

「♪ハーイウェイ・トゥ・ザ・デンジャゾーン」風にのって歌が聴こえてくる。これは……、映画『ト

記事を読む

『太陽がいっぱい』 付き合う相手に気をつけろ

アラン・ドロンが亡くなった。訃報の数日前、『太陽がいっぱい』を観たばかりだった。観るきっかけは、

記事を読む

『ダイナミック・ヴィーナス』暴力の中にあるもの

佐藤懐智監督と内田春菊さん[/caption] 今日は友人でもある佐藤懐智監督の『ダイナミッ

記事を読む

『DUNE デューン 砂の惑星』 時流を超えたオシャレなオタク映画

コロナ禍で何度も公開延期になっていたドゥニ・ヴィルヌーヴ監督のSF超大作『DUNE』がやっと

記事を読む

『ホドロフスキーのDUNE』 伝説の穴

アレハンドロ・ホドロフスキー監督がSF小説の『DUNE 砂の惑星』の映画化に失敗したというの

記事を読む

no image

『トンマッコルへようこそ』国は反目してても心は通じるはず

国同士が争うと、個人が見えなくなってしまう。もしかしたら友達になれるかもしれない人とも傷つけ合わなけ

記事を読む

『たちあがる女』 ひとりの行動が世界を変えるか?

人から勧められた映画『たちあがる女』。中年女性が平原で微笑むキービジュアルは、どんな映画なの

記事を読む

no image

『父と暮らせば』生きている限り、幸せをめざさなければならない

  今日、2014年8月6日は69回目の原爆の日。 毎年、この頃くらいは戦争と

記事を読む

『新幹線大爆破(Netflix)』 企業がつくる虚構と現実

公開前から話題になっていたNetflixの『新幹線大爆破』。自

『ラストエンペラー オリジナル全長版」 渡る世間はカネ次第

『ラストエンペラー』の長尺版が配信されていた。この映画は坂本龍

『アドレセンス』 凶悪犯罪・ザ・ライド

Netflixの連続シリーズ『アドレセンス』の公開開始時、にわ

『HAPPYEND』 モヤモヤしながら生きていく

空音央監督の長編フィクション第1作『HAPPYEND』。空音央

『メダリスト』 障害と才能と

映像配信のサブスクで何度も勧めてくる萌えアニメの作品がある。自

→もっと見る

PAGE TOP ↑