*

Someone to watch over me!!『LIFE!』

2015/03/23 | 映画:ラ行

  自分が20代のはじめの頃、 正社員で勤めた時の会社の上司に こう言われました。 「人が直接指摘してこなくとも、 みんなお前の行動を見ている。 10人いたら10人の視点

続きを見る

儀式は人生に大切なもの『ディア・ハンター』

2015/03/21 | 映画:タ行

  マイケル・チミノ監督の ベトナム戦争を扱った名作『ディア・ハンター』。 三時間の長尺な上映時間の 一時間丸々使って、 これから出征する登場人物の 結婚式の様子を綴って

続きを見る

90年代再燃か!?『ONE OK ROCK』

2015/03/18 | 音楽

  若い子に人気の『ONE OK ROCK』。 映画『るろうに剣心』実写版三部作の主題歌で 自分は初めて聞いたのだけれど、 当初は自分の知らない洋楽を、 例によって金にモノを言

続きを見る

核時代の予言だったのか?『ストーカー』

2015/03/14 | 映画:サ行

  この映画のタイトル『ストーカー』は いま世間的に流布している 特定の人につきまとう 行為や人の意味ではないのです。 発音も違うし。 これは旧ソ連時代の1979年の

続きを見る

どこへいった? スプラッターブーム!?『13日の金曜日』

2015/03/13 | 映画:サ行

  『13日の金曜日』というとキリストが 処刑された日として、キリスト教徒からは 不吉な人されているわけですが、 宗教とあまり関係のない日本人としては ホッケーマスクの殺人鬼が

続きを見る

『風立ちぬ』 招かざる未来に備えて

2015/03/12 | アニメ, 映画:カ行

なんとも不安な気分にさせる映画です。 悪夢から覚めて、夢の内容は忘れても、 ただただ不安な気分が残るような、そんな映画。 主人公は天才航空設計士。 天才は時にして空想と現実の境目が

続きを見る

実は主人公があまり活躍してない『あまちゃん』

2015/03/11 | ドラマ

  NHKの視聴率稼ぎの看板番組といえば 『大河ドラマ』と『朝の連続テレビ小説』。 『大河ドラマ』は相変わらず低迷気味だけれど、 『朝ドラ』はこの『あまちゃん』から ずっと

続きを見る

『作家主義』の是非はあまり関係ないかも

2015/03/10 | アニメ, 映画

  NHKでやっていたディズニーの 舞台裏を描いたドキュメンタリー『魔法の映画はこうして生まれる』をみた。 『ベイマックス』の日本公開を前にしていた頃だったので、 この新作のメイ

続きを見る

『リリイ・シュシュのすべて』 きれいな地獄

2015/03/08 | 映画:ラ行, 音楽

川崎の中学生殺害事件で、 真っ先に連想したのがこの映画、 岩井俊二監督の2001年作品 『リリイ・シュシュのすべて』。 万引き、恐喝、窃盗、援助交際、 いじめ、レイプ、殺人……そ

続きを見る

『チェブラーシカ』 哀愁の旧ソ連名残

なんでも5年ぶりに 新作が作られた『チェブラーシカ』。 こんどは本家ロシア産なのかな? はたしてどんな作風になっているのか? ロシアアニメ『チェブラーシカ』を ウチの娘に観せてみ

続きを見る

『僕らの世界が交わるまで』 自分の正しいは誰のもの

SNSで話題になっていた『僕らの世界が交わるまで』。ハートウォ

『アフリカン・カンフー・ナチス』 世界を股にかけた厨二病

2025年の今年は第二次世界大戦から終戦80周年で節目の年。そ

『トクサツガガガ』 みんなで普通の人のフリをする

ずっと気になっていたNHKドラマ『トクサツガガガ』を観た。今や

『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』 黒歴史を乗り越えて

カナダ映画の『アイ・ライク・ムービーズ』がSNSで話題になって

『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』 映画鑑賞という祭り

アニメ版の『鬼滅の刃』がやっと最終段階に入ってきた。コロナ禍の

→もっと見る

PAGE TOP ↑