*

『おさるのジョージ』嗚呼、黄色い帽子のおじさん……。

2015/01/05 | アニメ, 映画:ア行,

  もうすぐ3歳になろうとするウチの息子は イヤイヤ期真っ最中。 なにをするにも否定するので、 親の忍耐力が試されます。 いま息子のお気に入りは『おさるのジョージ』。 テ

続きを見る

『ベイマックス』 涙なんて明るく吹き飛ばせ!!

2015/01/04 | アニメ, 映画:ハ行

お正月に観るにふさわしい 明るく楽しい映画『ベイマックス』。 日本での宣伝のされかたが 兄弟を描いた作品のようだが、 実は主人公の兄を通して知り合った 仲間との友情のお話。

続きを見る

『カールじいさんの空飛ぶ家』憐憫の情を脱せなければ、ドラマは始まらない。

2014/12/27 | アニメ, 映画:カ行

  ディズニーアニメの最新作『ベイマックス』が 予告編とあまりに内容が違うと話題になっている。 日本版の予告編は、 お涙頂戴の感動作のように宣伝されているのだが、 オリジナ

続きを見る

『ブレードランナー』 その映画が好きな理由

2014/12/24 | 映画:ハ行

『ブレードランナー』、 パート2の制作も最近決まった カルト中のカルトムービーのSF映画。 自分が初めて観たのは10代のときレンタルビデオで。 当時はまだVHSビデオカセットで

続きを見る

『インターステラー』 いつか神仏の存在も科学で証明されるだろう

2014/12/22 | 映画:ア行

SF映画『インターステラー』はヒットはしないだろう。 けれども今後数十年語り継がれる作品にはなるでしょう。 今時珍しく、本格的なSFをやろうとしている。 近頃のSFファンタジー系作品

続きを見る

『銀河鉄道999』 永遠の命と拝金主義

2014/12/21 | アニメ, 映画:カ行

『銀河鉄道999』は自分が小学生低学年の頃、 社会現象になるくらいの人気があった。 今の自分を作っている土台は この作品にあると言っても良い。 松本零士さんの『宇宙戦艦ヤマト』

続きを見る

『東京ゴッドファーザーズ』地味な題材のウェルメイドアニメ

2014/12/20 | アニメ, 映画:タ行

  クリスマスも近いので、 ちなんだ映画をセレクト。 なんでもこの『東京ゴッドファーザーズ』というアニメ、 ジョン・フォードの『三人の名付親』という映画から インスパイアさ

続きを見る

『東京ディズニーランド』お客様第一主義の行方

2014/12/19 | アニメ, 未分類

  自分はディズニーランドは大好きです。 子どもたちも喜ぶし、 自分も子どもみたいに楽しんでる。帰る頃には「また来たい!」といつも思いながら、 でもそうそう来れないなという 現

続きを見る

『ガンダム Gのレコンギスタ』がわからない!?

2014/12/15 | アニメ

  「これ、ずっと観てるんだけど、話も分からないし、 セリフも何言ってるか分からないんだよね~。 だから何が起こってるのかサッパリ分からない」 『機動戦士ガンダム』シリーズの

続きを見る

『塔の上のラプンツェル』 深刻な問題を明るいエンタメに

2014/12/13 | アニメ, 映画:タ行

大ヒット作『アナと雪の女王』もこの 『塔の上のラプンツェル』の成功なしでは 企画すら通らなかったと思います。 ディズニーは自社の制作アニメは 最近までパッとせず、以前クビにした

続きを見る

『関心領域』 怪物たちの宴、見ない聞かない絶対言わない

昨年のアカデミー賞の外国語映画部門で、国際長編映画優秀賞を獲っ

『Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2014』 坂本龍一、アーティストがコンテンツになるとき

今年の正月は坂本龍一ざんまいだった。1月2日には、そのとき東京

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』 刷り込み世代との世代交代

今度の新作のガンダムは、『エヴァンゲリオン』のスタッフで制作さ

『ブラッシュアップライフ』 人生やり直すのめんどくさい

2025年1月から始まったバカリズムさん脚本のドラマ『ホットス

『枯れ葉』 無表情で生きていく

アキ・カウリスマキ監督の『枯れ葉』。この映画は日本公開されてだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑