キワドいコント番組『リトル・ブリテン』
『リトル・ブリテン』という イギリスのコメディ番組をご存知でしょうか? イギリスのコメディというと まず『モンティパイソン』がうかびますが、 こちらはもっと近年の 2
『リトル・ブリテン』という イギリスのコメディ番組をご存知でしょうか? イギリスのコメディというと まず『モンティパイソン』がうかびますが、 こちらはもっと近年の 2
2014/09/23 | 映画:タ行
スコットランドの独立の 是非を問う投票が終わり、 独立はなしということで決着がついた。 スコットランドと言えばすぐ思い浮かぶのは 映画『トレインスポッティング』。
2014/09/22 | 映画:ハ行
スコットランドがイギリスから 独立するか否かの投票率は84%。 有権者の関心の高さが伺え、 反対55%という結果になった。 これだけの投票率ならば、 かなり現実的民衆
岩井俊二監督の『Love Letter』。 この映画をリアルタイムで観たときに 「やられた~」と思いました。 主演は当時トップアイドルとして 不動の座にいた中山美穂さん。 彼
JKビジネスについて、最近多くテレビなどメディアで とりあつかわれているような気がする。 新しい規制ができるのだろう。 JKビジネスとは何か? 「JK」とは女子高生の俗
『猿の惑星:創世記』。 もうじき日本でも本作の続編にあたる 『猿の惑星:新世紀』が公開される。 果たして70年代に作られた『猿の惑星』シリーズの 続編にあたるのかリブー
鬱病を特別な人がなる病気ではなく、 誰をもいつなりうるか分からな事を 世間に広めるきっかけになった作品でしょう。 原作者の細川貂々さんは自分と同年代。 フリーランサーで
2014/09/17 | 映画:タ行
人類に子どもが一切生まれなくなった 近未来を描くSF作。 内線、テロ、人権無視、 移民の増加、貧富の格差社会……。 子どもがいなくなると言うだけで、 世の中はこう
2014/09/14 | ドラマ
『結婚できない男』は2006年のドラマ。 もうずいぶん前の作品になります。 当時、自分もまだ独身でした。 このドラマはいまだに忘れられないくらい ウェルメイドな楽しいコメディ作品で
2014/09/13 | 未分類
天才。 なんと魅力的な言葉だろう。 誰もが天才に憧れ、いつかはなってみたいと思う。 だが、もう既に憧れている時点で 自分は天才ではない事に気づく。 天才とは生まれ
今年の正月は坂本龍一ざんまいだった。1月2日には、そのとき東京
今度の新作のガンダムは、『エヴァンゲリオン』のスタッフで制作さ
2025年1月から始まったバカリズムさん脚本のドラマ『ホットス
アキ・カウリスマキ監督の『枯れ葉』。この映画は日本公開されてだ
自分はSFが大好き。『エイリアン』シリーズは、小学生のころから