『トニー滝谷』 坂本龍一の即興演奏が光る
先日、自身のがんを公表し、 演奏活動はしばらく休止すると 発表した坂本龍一氏。 反原発活動をしていた経緯から 放射線治療を拒否したと、 マスコミの誤報まで飛んでいた。 こう
先日、自身のがんを公表し、 演奏活動はしばらく休止すると 発表した坂本龍一氏。 反原発活動をしていた経緯から 放射線治療を拒否したと、 マスコミの誤報まで飛んでいた。 こう
2014/07/16 | 本
昨日USJの『ハリー・ポッター』のアトラクションが オープンしたと言う事で話題になってます。 この暑さにもかかわらず、 作品のコスプレで挑むファンの姿もチラホラ。 真夏
2014/07/14 | 映画:ア行
クリント・イーストウッド監督による 第二次世界大戦の日本の激戦地 硫黄島を舞台にした戦争映画。 同監督による『父親たちの星条旗』と連作となる。 互いに戦ったアメリカ側と
2014/07/13 | アニメ
先日『となりのトトロ』がまたテレビで放映してました。 ウチの子ども達も一瞬にして夢中になりました。 今でこそ、このトトロも、 キャラクターが独り立ちするくらいの メジャー作品ですが
鳥取市のマスコットキャラクター 『かつ江(渇え)さん』が批判を受けて非公開になった。 今年の大河ドラマ『黒田官兵衛』にちなんで、 秀吉の「鳥取の渇え殺し」を 生き延びた
賛否両論で話題になってる本作。 自分は迷わず「賛」に一票!! 最近の『ドラえもん』はジャイアンやスネ夫が のび太をあまりいじめなくなった。 けれど作者の藤子F不二雄氏は
スタジオジブリ作品『ハウルの動く城』。 公開当時、大勢から「わけがわからない」と声があがった。 とくに若い世代や男性から。 しかしながら、この作品をみた50代以上の おばさまたちの
押井守監督のアニメーション映画。 今も尚シリーズが続く『攻殻機動隊』の 続編にも関わらず『2』とうたわず、 物語はいちげんさんでは理解できない不親切なつくり。 この作品、男のファンが多
2014/07/06 | 映画:サ行
映画『終戦のエンペラー』を観た。 映画自体の出来映えはともかく、 こういった内容の映画が騒ぎにならず 公開されるようになったとは、 なかなか日本も開けてきたな~と感心。
2014/07/05 | 映画:サ行
アメリカのビン・ラディン暗殺の様子を スリリングに描いたリアリスティック作品。 冒頭から延々とアルカイダ党員の拷問の場面。 CIAの悪評も恐れない、イヤな場面の連続。
2025年1月から始まったバカリズムさん脚本のドラマ『ホットス
アキ・カウリスマキ監督の『枯れ葉』。この映画は日本公開されてだ
自分はSFが大好き。『エイリアン』シリーズは、小学生のころから
お正月休みでまとまった時間ができたので、長尺の映画でも観てみよ
毎年年末になるとSNSでは、今年のマイ・ベスト10映画を多くの