社会風刺が効いてる『グエムル ー漢江の怪物ー』
韓国でまたMERSが猛威を振るっていると日々の報道で伝わってきます。このMERSを含めて自国の社会風刺も織り交ぜたポン・ジュノ監督の『グエムル ー漢江の怪物ー』。ハリウッドナイズされた軽やかなポン・ジュノ監督の演出は、のちにハリウッド進出の足がかりとなる大出世作と言ってもいい。
アメリカが漢江に流した有毒廃棄物が原因で、川の生物が奇形化してグエムルという怪獣となり、もの凄いスピードで人を襲いまくる。このアイディアの着想、実際にあった在韓米軍の不法廃棄の事件もあるし、日本のアニメ映画『WXIII 機動警察パトレーバー』からも発展させている。このグエムルに末娘をさらわれたソン・ガンホを父とする一家が、グエムルと対決するといった話。警察も軍隊も国も頼りにならないなら、自分たちで戦うしかない。まるで『七人の侍』のよう。家族の個性も一人ひとり魅力的に描かれているのもイイ。
最初のグエムルの襲撃で、末娘が殺されてしまったと号泣する家族の描写が興味深い。娘の遺影を前に一家がのたうち回って号泣してる。それをロングショットで長回しでとらえてる。最初のうちは家族の悲しみに共感するのだけれど、なにもそこまで大暴れして泣かなくてもって笑えてしまう。けっこうキワドい笑い。そう、ニュースを見ていつも気になるのは、韓国で大事故が起こったときに、家族がものすごく号泣したり、芝居がかったくらいにポーズをとっている姿。メディアも絵になるから、どんどんそんな映像を流すのだろうけど、感情をここまで大げさに表現するのは日本人にはあまりない。日本と言えば、悲しさも悔しさもグッとこらえる姿に、どうしても共感と知性を感じてしまう。国が違えば感情表現も違うんだなと思っていたが、このポン・ジュノ監督はそれこそ見事に風刺している。やっぱり韓国人もヘンだと思っているのね。
グエムルに感染性があるとメディアが報道すれば、街行く人はみなマスクをつけ、車が雨水をはねたらパニックになって騒ぐ。このヒステリックに情報に踊らされている雰囲気、日本人も苦笑です。これやりたかったんだろうなと、作り手のニヤニヤしている姿が浮かぶ。
単純明快な特撮アクション映画ではあるけれど、要所要所に社会風刺を織り交ぜているところに、知的センスを感じます。SFやファンタジーは、やはり世を映す鏡であったり、警鐘を鳴らす要素がないとつまらない。こういったちょっとイジワルな視点がないと、娯楽もただのスカスカなハリボテになってしまう。自粛ムード漂う最近の日本では、娯楽映画で風刺表現なんて、なかなかできないんでしょうけどね。
関連記事
-
王道、いや黄金の道『荒木飛呂彦の漫画術』
荒木飛呂彦さんと言えば『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの漫画家さん。自分は少年ジ
-
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』集え、 哀しい目をしたオヤジたち!!
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』はマーベル・ユニバースの最新作。『アベン
-
『バンカー・パレス・ホテル』 ホントは似てる?日仏文化
ダメよ~、ダメダメ。 日本エレキテル連合という 女性二人の芸人さんがいます。 白塗
-
『反社会学講座』萌えアニメも日本を救う!?
まじめなことにユーモアをもって切り込んでいくのは大切なことだ。パオロ・マッツァリ
-
戦争は嫌い。でも戦争ごっこは好き!! 『THE NEXT GENERATION パトレイバー』
1980年代にマンガを始めOVA、 テレビシリーズ、劇場版と メディアミック
-
『ワンダー・ウーマンとマーストン教授の秘密』賢者が道を踏み外すとき
日本では劇場未公開の『ワンダー・ウーマンとマーストン教授の秘密』。DVDのジャケ
-
『太陽を盗んだ男』 追い詰められたインテリ
長谷川和彦監督、沢田研二さん主演の『太陽を盗んだ男』を観た。自分の中ではすっかり観た気になっ
-
『ルックバック』 荒ぶるクリエーター職
自分はアニメの『チェンソーマン』が好きだ。ホラー映画がダメな自分ではあるが、たまたまSNSで
-
『ズートピア』理不尽な社会をすり抜ける術
ずっと観たかったディズニー映画『ズートピア』をやっと観ることができた。公開当時から本当にあちこちから
-
『ドラゴンボールZ 復活の「F」』 作者にインスパイアさせた曲
正直に言ってしまうと自分は 『ドラゴンボール』はよく知らない。 鳥山明氏の作品は『Dr.
- PREV
- 王道、いや黄金の道『荒木飛呂彦の漫画術』
- NEXT
- 『ラストサムライ』渡辺謙の作品選び