*

『ブラック・レイン』 松田優作と内田裕也の世界

公開日: : 最終更新日:2021/04/29 映画:ハ行, 音楽

今日は松田優作さんの命日。

高校生の頃、映画『ブラックレイン』を観た。
大好きな『ブレードランナー(以下ブレラン)』の
リドリー・スコット監督が日本の大阪で、
まるで『ブレラン』のような映像を作り上げている。
しかもサントラには、大ファンの坂本龍一さんも参加してる。

自分と同じく『ブレラン』『YMO』ファンの
友人と新宿の映画館へ。
(そういえば観に行ったこの映画館も
今年いっぱいで廃館になる予定。諸行無常なり。)

とにかく気になったのは
画面のピントがあっていない!!

当時フィルム上映だった映画館は、
今のようなデジタルのクリアなものではない。

ハリウッド映画は世界配給するため、
オリジナルフィルムからコピーにコピーを重ねた
劣悪な状態のものが劇場にかかることとなる。
ただでさえ状態の悪いフィルムに
上映技師の手抜きで見づらい画面になっていた!!

まあ、目先の金儲けしか考えていない
80年代らしい思考ですね。

そんな劣悪な上映状態にも関わらず、
映画は自分が日本人であることが誇らしく感じるほど
日本を美化し、サイバーパンク都市として描かれていた。
カッコいい!!

リドリースコットファン納得の映像美。
内容はありきたりのアクションものだったけどね。

で、リドリースコット目当てで映画を観たのだけれど、
上映後、友人と開口一番に出た感想は
「松田優作カッコ良かった!!」でした。
あと不良中年内田裕也さんがサイコーと。

これは松田優作、海外で絶対評価されるぞ、と
ものすごく期待しておりました。
これは三船敏郎さん以来の、
カッコいい日本人ハリウッドスターの誕生かと。

映画を見終わってまだ日が浅い頃、
ニュースで松田優作さんの名前がでた。
キタキタと思った自分の耳の入ったのは
松田優作さんの訃報。

ショックでした。
この映画は死を覚悟の出演だったとのこと。

役者人生としては、これからというところ、
最後の花火を散らしたのでしょう。

こんなカッコいい死に方をしてしまうから
伝説にはなるのだけれど、
家族はたまっものではない。

あの頃松田優作さんの葬儀にいた
小さな息子さん二人は、
いま人気の役者さんになっているのだから
時の経つのは早いものです。

松田優作享年40歳。
自分は彼より年上になってしまいました。

関連記事

『フロリダ・プロジェクト』パステルカラーの地獄

アメリカで起きていることは、10年もしないうちに日本でも起こる。日本は、政策なり事業なり、成

記事を読む

『推しの子』 キレイな嘘と地獄な現実

アニメ『推しの子』が2023年の春期のアニメで話題になっいるのは知っていた。我が子たちの学校

記事を読む

『グレイテスト・ショーマン』 奴らは獣と共に迫り来る!

映画『グレイテスト・ショーマン』の予告編を初めて観たとき、自分は真っ先に「ケッ!」となった。

記事を読む

no image

アーティストは「神」じゃない。あなたと同じ「人間」。

  ちょっとした現代の「偶像崇拝」について。 と言っても宗教の話ではありません。

記事を読む

『チャーリーとチョコレート工場』 歪んだ愛情とその傷

映画が公開されてから時間が経って、その時の宣伝や熱狂が冷めたあと、あらためてその映画を観直す

記事を読む

『ジョーズ』 刷り込みでないと言ってくれ!

平日の昼間に放送しているテレビ東京の『午後のロードショー』は、いつも気になっていた。80年代

記事を読む

no image

『ヴァンパイア』お耽美キワもの映画

  映画「ヴァンパイア」録画で観ました。岩井俊二がカナダで撮った映画です。ものすごく

記事を読む

no image

『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』ブラックって?

  ネット上の電子掲示板『2ちゃんねる』に たてられたスレッドを書籍化した 『ブ

記事を読む

『マッドマックス フュリオサ』 深入りしない関係

自分は『マッドマックス 怒りのデス・ロード』が大好きだ。『マッドマックス フュリオサ』は、そ

記事を読む

『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』 あらかじめ出会わない人たち

毎年年末になるとSNSでは、今年のマイ・ベスト10映画を多くの人が発表している。すでに観てい

記事を読む

『ケナは韓国が嫌いで』 幸せの青い鳥はどこ?

日本と韓国は似ているところが多い。反目しているような印象は、歴

『LAZARUS ラザロ』 The 外資系国産アニメ

この数年自分は、SNSでエンタメ情報を得ることが多くなってきた

『牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件』 みんな良い人でいて欲しい

『牯嶺街少年殺人事件』という台湾映画が公開されたのは90年初期

『パスト ライブス 再会』 歩んだ道を確かめる

なんとも行間の多い映画。24年にわたる話を2時間弱で描いていく

『ロボット・ドリームズ』 幸せは執着を越えて

『ロボット・ドリームズ』というアニメがSNSで評判だった。フラ

→もっと見る

PAGE TOP ↑