『花とアリス』男が描く少女マンガの世界
岩井俊二監督作品『花とアリス』が
アニメ化されるというニュースが来ましたね。
女の子が好きで好きで、
作者自身が女の子になってしまえといった、
いわゆる「男が描く少女マンガ」の世界。
この映画はもう10年前の作品。
続編を作るのにやっぱり
蒼井優さんと鈴木杏さんが
主役でなくてはいけないらしく、
もう大人になった彼女たちは
みたくないからアニメ化なのか?
個人的には「大人になった花とアリス」
のほうが観たいのだが……。
岩井俊二監督の映像は、
今までの日本映画とは異なって
ヨーロッパの映画のような美しい絵作り。
「岩井美学」とまで言われた。
要するに泥臭くないんですね。
彼の作品には陰惨な映画もあるけれど、
本作のようなコメディタッチの作風なのに、
映像美でつくっているので珍しい。
名カメラマン篠田昇氏が作品の美学に
ものすごく力を発揮していたと感じます。
その篠田カメラマンがこの作品の後、
『世界の中心で、愛をさけぶ』を最後に亡くなります。
『花とアリス』が岩井&篠田の黄金コラボの最終作。
篠田カメラマン死後から岩井作品は変化したと感じます。
パワーもなくなったし、ペースも遅くなった。
喪失感が伝わります。
『花とアリス』が発表された10年前、
自分も若く、女学生の話を楽しくもみれたのでしょうが、
この10年で自分も結婚し、娘も生まれると、
女学生は女性の対象ではなくなり、
娘にしかみえず、すっかり憧れの対象ではなくなった。
近年の岩井作品には、
あまり興味が湧かなくなったのは事実なんですね。
はっきり言っちゃうと、
女学生の物語なんてどうでもよくなっちゃった。
果たして自分の感性がかわったのか?
はたまた岩井監督の作風が変わったのか?
これってただ客層の新陳代謝で、
自分はターゲットから外れたってことだけかしら?
関連記事
-
『プロジェクトA』ジャッキー映画でちょっと強くなった気になる
ジャッキー・チェンの映画を観たあとは、観るまえよりちょっとだけ気が大きくなる。な
-
『ウォレスとグルミット』欽ちゃんはいずこ?
この『ウォレスとグルミット』は、現在大ヒット中の映画『ひつじのショーン』のアード
-
『風が吹くとき』こうして戦争が始まる
レイモンド・ブリッグズの絵本が原作の映画『風が吹くとき』。レイモンド・ブリッグズ
-
『ふがいない僕は空を見た』 他人の恋路になぜ厳しい?
デンマークの監督ラース・フォン・トリアーは ノルウェーでポルノの合法化の活動の際、発言して
-
『ボス・ベイビー』新しい家族なんていらないよ!
近年のドリームワークス・アニメーションの作品が日本では劇場公開されなくなっていた。『ヒックと
-
『星の子』 愛情からの歪みについて
今、多くの日本中の人たちが気になるニュース、宗教と政治問題。その中でも宗教二世問題は、今まで
-
『東京ゴッドファーザーズ』地味な題材のウェルメイドアニメ
クリスマスも近いので、 ちなんだ映画をセレクト。 なんでもこの『東京ゴッ
-
『ウォーリー』 これは未来への警笛?
映画『ウォーリー』がウチでは再評価UP! 『アナと雪の女王』を観てから我が家では デ
-
『ベルサイユのばら』ロックスターとしての自覚
「あ〜い〜、それは〜つよく〜」 自分が幼稚園に入るか入らないかの頃、宝塚歌劇団による『ベルサイユの
-
『ローガン』どーんと落ち込むスーパーヒーロー映画
映画製作時、どんな方向性でその作品を作るのか、事前に綿密に打ち合わせがされる。制作費が高けれ