『すーちゃん』女性の社会進出、それは良かったのだけれど……。
益田ミリさん作の4コママンガ
『すーちゃん』シリーズ。
益田ミリさんとも自分は同年代。
身の回りをみても、
自分と同じ40代になって
結婚しない人が多いし、
もちろん子持ちはなおさら少ない。
こうなると社会問題。
男性の場合の多くは、
行動してないだけの場合が多いので、
壁はそんなに大きくないように思えるが、
女性にとっては深刻な問題。
男女雇用均等法が成立して、
女性がどんどん社会進出して行くのは
とても良いこと。
しかしその弊害で、仕事が急がし過ぎて、
プライベートにパワーをさく
余裕がなくなってしまう。
まだまだ日本は男性優位の社会。
女性が男性並の仕事に就くなら、
男性の倍以上のパワーが必要。
すーちゃんは別にそこまで上昇思考ではないけれど、
日常はやはり職場と家の往復だけで終わってしまう。
頑張って生きているのにうまくいかない。
男性が恋愛に踏み出せないのは、
自分自身の責任のような気がするけど、
女性の場合はもっと根深い問題がありそう。
マンガは独身女性の気持ちを
細やかにに伝えている。
笑えそうでいて笑えない。
共感できてしまう女性が多いのも
それはそれで問題かも。
このマンガは映画化もされました。
柴咲コウさんがすーちゃんを演じているので、
ちょっと美人すぎやしないか?
もっと普通っぽい人の方が
感情移入しやすいんじゃないか?
と思いましたが、美人が独り身というのが
余計問題の深刻さを感じさせました。
エッセイマンガは、深刻な状況を
オブラートにくるむ作用があります。
それで同じ問題を抱えている人にも
共感を得るのだと思います。
これをまた実際の役者さんで映像化すると、
またまた深刻な話に戻ってしまいます。
劇中ではクライマックスで矢野顕子さんと
パット・メセニーさん共作の曲、
『Prayer』がかかったりします。
そうなると、もう救われない感じまでしてしまいます。
女性の話なのに男性が演出したのも
問題だったのかもしれません。
せめて映画版ではもっと救いが欲しかったな。
関連記事
-
『メッセージ』 ひとりが幸せを感じることが宇宙を変える
ずっと気になっていた映画『メッセージ』をやっと観た。人類が宇宙人とファースト・コンタクトを取
-
王道、いや黄金の道『荒木飛呂彦の漫画術』
荒木飛呂彦さんと言えば『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの漫画家さん。自分は少年ジ
-
『ジュブナイル』インスパイア・フロム・ドラえもん
『ALWAYS』シリーズや『永遠の0』の 山崎貴監督の処女作『ジュブナイル』。
-
『黒い雨』 エロスとタナトス、ガラパゴス
映画『黒い雨』。 夏休みになると読書感想文の候補作となる 井伏鱒二氏の原作を今村昌平監督
-
『コクリコ坂から』 横浜はファンタジーの入口
横浜、とても魅力的な場所。都心からも交通が便利で、横浜駅はともかく桜木町へでてしまえば、開放
-
『アンという名の少女』 戦慄の赤毛のアン
NetflixとカナダCBCで制作されたドラマシリーズ『アンという名の少女』が、NHKで放送
-
『ピーターラビット』男の野心とその罠
かねてよりうちの子どもたちがずっと観たがっていた実写版映画『ピーターラビット』をやっと観た。
-
『沈黙 -サイレンス-』 閉じている世界にて
「♪ひとつ山越しゃホンダラホダラダホ〜イホイ」とは、クレイジー・キャッツの『ホンダラ行進曲』
-
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』ある意味これもゾンビ映画
『スターウォーズ』の実写初のスピンオフ作品『ローグ・ワン』。自分は『スターウォーズ』の大ファンだけど
-
『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』 たどりつけばフェミニズム
先日、日本の政治家が、国際的な会見で女性蔑視的な発言をした。その政治家は以前からも同じような