『思い出のマーニー』 好きと伝える誇らしさと因縁
ジブリ映画の最新作である『思い出のマーニー』。
自分の周りでは、女性の評判はあまり良くなく、
男性の方が好評価なので、百聞は一見に如かず。
男性には新鮮で、女性にとっては
当たり前すぎることを何でわざわざ映画で
観なくちゃいけないのといったところかな。
果たしてローティーンの
少女同士の恋愛ものなんて、
どこに感情移入したら良いのかと
戸惑いながら見始める。
上映数分もしないうちに主人公である
12歳の少女・杏奈に
かつての自分の姿を見いだした。
自分は小学生くらいの頃、
色白で小柄、ヒョロッとしてたので、
よく女の子と間違えられていました。
性別不詳を楽しんでいたフシもある。
あの頃は男の子とか女の子とか、
性別なんて関係なかったと思う。
そんな自分との類似。
杏奈は「良い子」を演じることに疲れ切っていて、
どこにも居場所を見つけられずにうんざりしている。
自分もこの世界も大嫌い。
そんな中、金髪の少女マーニーと出会う。
瞬く間に二人は親友になり、
恋愛にも近い感情を抱く。
二人が密着する場面が何度も登場する。
丁寧な描写。
それはエロティックな意味合いもあるけれど、
「これは空想ではないんだよ。現実なんだよ」
と確かめ合っているようにもみえる。
杏奈はマーニーのことを好きと認めること、
言葉にして発することによって自信をつけていく。
世界と自分の折り合いがついてくる。
そしてこの映画のもう一つのテーマは、
親子の絆と言うか、代々くりかえされる因縁の話。
親が人生に失敗すると、その子もまた同じ失敗をする。
気づいていたら親と同じ轍を踏んでいた、なんてよく聞く話。
杏奈はマーニーとの出会いで、その過ちに気づく。
原作は児童文学。
原作未読なのでどこまで同じなのか分からない。
しかし子どもに向けても、
親の代の人生の話を赤裸々に描いている。
親の事情をしっかり描いても、
子どもは分かってくれるだろうと
侮っていないところがとてもいい。
子どもはなにが原因で傷つくかわからない。
ましてや思春期ならばなおのこと。
それは大人にとっては些細なことであっても、
当事者の子どもには
世界がひっくり返るくらいの事件だったりする。
一生の傷にもなりかねない。
自分は自分の子どもたちのその傷に気づき、
ちゃんと摘み取ってあげられるか?
責任重大だと感じた。
10代の頃の忘れていた感覚を
思い出させてくれるこの映画。
スタジオジブリならではの
丁寧な描写だったからこそ、
こんなおじさんでも
じっくり鑑賞できたのでしょう。
;
関連記事
-
『2001年宇宙の旅』 名作とヒット作は別モノ
映画『2001年宇宙の旅』は、スタンリー・キューブリックの代表作であり、映画史に残る名作と語
-
『バンカー・パレス・ホテル』 ホントは似てる?日仏文化
ダメよ~、ダメダメ。 日本エレキテル連合という 女性二人の芸人さんがいます。 白塗
-
『ベイマックス』 涙なんて明るく吹き飛ばせ!!
お正月に観るにふさわしい 明るく楽しい映画『ベイマックス』。 日本での宣伝のされかた
-
日本企業がハリウッドに参入!?『怪盗グルーのミニオン危機一発』
『怪盗グルー』シリーズは子ども向けでありながら大人も充分に楽しめるアニメ映画。ア
-
『アオイホノオ』 懐かしの学生時代
自分は早寝早起き派なので 深夜12時過ぎまで起きていることは 殆どないのだけれど、 た
-
『シェイプ・オブ・ウォーター』懐古趣味は進むよどこまでも
今年2018年のアカデミー賞の主要部門を獲得したギレルモ・デル・トロ監督の『シェイプ・オブ・
-
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 自分のことだけ考えてちゃダメですね
※このブログはネタバレを含みます。 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの四作目で完結
-
『映画から見える世界 上野千鶴子著』ジェンダーを意識した未来を
図書館の映画コーナーをフラついていたら、社会学者の上野千鶴子さんが書いた映画評集を見つけた。
-
『裏切りのサーカス』 いちゃいちゃホモソーシャルの言い訳
映画『裏切りのサーカス』が面白いという勧めを知人から受けて、ずっと気になっていた。やっと観る
-
『聲の形』頭の悪いフリをして生きるということ
自分は萌えアニメが苦手。萌えアニメはソフトポルノだという偏見はなかなか拭えない。最近の日本の