*

『イノセンス』 女子が怒りだす草食系男子映画

公開日: : 最終更新日:2021/03/06 アニメ, 映画:ア行

押井守監督のアニメーション映画。
今も尚シリーズが続く『攻殻機動隊』の
続編にも関わらず『2』とうたわず、
物語はいちげんさんでは理解できない不親切なつくり。
この作品、男のファンが多いのはもちろんなのですが、
一緒につれていかれた女子が不快に感じ、
怒りだしてしまうなんてこともしばしば。

なんでも、ふられた女にイジイジ文句を言っているのを
延々聞かされているような気になるそうです。

台詞劇で、多くの引用、
凝り過ぎの画面作り、ものすごい情報量の本作。

一言でいえば「単純な事を難しくいっている」作品。
理屈っぽい。そりゃ女性は嫌う。

ただ、どれが真実かわからなくさせるのが、
この作品の狙いなので、迷路を楽しむのがいい。

本作の中でも「家族をもつな」「ペットを飼うな」
「子どもより人形の方がいい」などの台詞がある。

主人公の刑事二人。
ひとりは犬を飼っており、もうひとりは家族持ち。
それを仕事をするには不利のような描写がある。

事件を追うたびに出会う人たちはみな、
孤独に生きる事の幸せを語ったりする。

押井監督は次回作『スカイ・クロラ』で
前言撤回のように「家族を持とう!』と急に言い出す。

昭和時代のアニメ作家は、反骨精神の人が多く、
当時も「オレは結婚なんてしない!」といっていた人も多い。
だが実際のところ、みんな収まるところに収まって、
「なんだよあいつ」と言われている人がほとんど。

結局ポーズでカッコつけた発言をするのですが、
実生活はいたって不通の人なのです。

しかし今はみんな結婚もしない。
恋人すらもつくらない。

昭和のアニメ作家たちは、
自分の部下たちが
いつまでもスタジオで仕事ばかりして、
家に帰らない事に懸念しています。

結局、「みんな結婚しろよ!」と
反骨精神とは真逆なことを言い始めた次第です。

関連記事

『エクス・マキナ』 萌えの行方

イギリスの独立系SFスリラー映画『エクス・マキナ』。なんともいえないイヤ〜な後味がする映画。

記事を読む

no image

モラトリアム中年の悲哀喜劇『俺はまだ本気出してないだけ』

  『俺はまだ本気出してないだけ』とは 何とも悲しいタイトルの映画。 42歳

記事を読む

『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』 長い話は聞いちゃダメ‼︎

2024年2月11日、Amazonプライム・ビデオで『うる星やつら2 ビューティフル・ドリー

記事を読む

『名探偵ピカチュウ』日本サブカル、これからどうなる?

日本のメディアミックス作品『ポケットモンスター』を原作に、ハリウッドで製作された実写映画『名

記事を読む

no image

『CASSHERN』本心はしくじってないっしょ

  先日、テレビ朝日の『しくじり先生』とい番組に紀里谷和明監督が出演していた。演題は

記事を読む

『インセプション』 自分が頭が良くなった錯覚に堕ちいる映画

クリストファー・ノーラン監督の『インセプション』。公開当時、映画館で観たがさっぱり乗れなかっ

記事を読む

『エイリアン』とブラック企業

去る4月26日はなんでもエイリアンの日だったそうで。どうしてエイリアンの日だったかと調べてみ

記事を読む

『SAND LAND』 自分がやりたいことと世が求めるもの

漫画家の鳥山明さんが亡くなった。この数年、自分が子どものころに影響を受けた表現者たちが、相次

記事を読む

no image

ホントは怖い『墓場鬼太郎』

  2010年のNHK朝の連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』で 水木しげる氏の世界観も

記事を読む

no image

『ルパン三世 カリオストロの城』これって番外編だよね?

  『ルパン三世』が30年ぶりに テレビシリーズになるとのことで。 数年前か

記事を読む

『チェンソーマン レゼ編』 いつしかマトモに惹かされて

〈本ブログはネタバレを含みます〉 アニメ版の『チ

『アバウト・タイム 愛おしい時間について』 普通に生きるという特殊能力

リチャード・カーティス監督の『アバウト・タイム』は、ときどき話

『ヒックとドラゴン(2025年)』 自分の居場所をつくる方法

アメリカのアニメスタジオ・ドリームワークス制作の『ヒックとドラ

『世にも怪奇な物語』 怪奇現象と幻覚

『世にも怪奇な物語』と聞くと、フジテレビで不定期に放送している

『大長編 タローマン 万博大爆発』 脳がバグる本気の厨二病悪夢

『タローマン』の映画を観に行ってしまった。そもそも『タローマン

→もっと見る

PAGE TOP ↑