「 映画:カ行 」 一覧
何が来たってへっちゃらさ!『怪盗グルーのミニオン危機一発』
世界のアニメ作品はほぼCGが全盛。 ピクサー作品に始まり、 母体であるディズニーも 最近はCGアニメで成功している。 ドリームワークスも忘れてはならない。 『怪盗グルー』シリーズ
『かぐや姫の物語』この不気味さはなぜ?
なんとも不気味な気分で劇場を後にした映画。 日本人なら、昔話で誰もが知っている 『竹取物語』の映像化。 アメリカのアカデミー賞にもノミネートされ また話題になっている。 た
『カールじいさんの空飛ぶ家』憐憫の情を脱せなければ、ドラマは始まらない。
ディズニーアニメの最新作『ベイマックス』が 予告編とあまりに内容が違うと話題になっている。 日本版の予告編は、 お涙頂戴の感動作のように宣伝されているのだが、 オリジナルのアメリカ
『銀河鉄道999』永遠の命、それは拝金主義の象徴。
『銀河鉄道999』は自分が小学生低学年の頃、 社会現象になるくらいの人気があった。 今の自分を作っている土台は この作品にあると言っても良い。 松本零士さんの『宇宙戦艦ヤマト』
『グレムリン』30周年。洋画デビューの思い出深い作品。
2014/12/03 | 映画:カ行
妻がギズモのTシャツを買ってきた。 小さなウチの子どもたちは 「カワイイ! なにこれ!」と飛びついてきた。 ホントは怖い映画なのにね。 ギズモとは映画『グレムリン』に登場する 架
『桐島、部活やめるってよ』スクールカーストの最下層にいたあの頃の自分
原作小説と映画化、 映画公開後もものすごく話題になり、 日本アカデミー賞を総なめにした 『桐島、部活やめるってよ』。 自分は学園モノが基本的に苦手です。 10代の未熟な自分を思い
東京テロリズムのシミュレーション映画『機動警察パトレイバー the movie2』
今実写版も制作されている アニメ版『パトレイバー』の第二弾。 後に『踊る大走査線』や 『ダークナイト・ライジング』などに 多大に影響させる本作。 東京でももしテロが起こったら
低予算か大作か?よくわからない映画『クロニクル』
ダメダメ高校生三人組が、未知の物体と遭遇して 超能力を身につけるというSFもののハリウッド映画。 この映画の特徴はモキュメンタリーという、 架空の出来事をあたかも実際に あったよう