*

「 映画:カ行 」 一覧

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』映画監督がアイドルになるとき

2018/07/31 | 映画:カ行, 音楽

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズの監督ジェームズ・ガンが、内定していたシリーズ次回作『Guardians of the Galaxy vol.3』を解雇された。なんでも過去のトン

続きを見る

『風と共に去りぬ』 時代を凌駕した人生観

2018/06/16 | 映画:カ行

小学生の娘が突然、映画『風と共に去りぬ』が観たいと言い出した。なかなか渋い趣味。いいですよ観ましょうよ。でもこの映画、4時間上映時間があるからね。日々あまたに作られる消費映画をたくさん観るより

続きを見る

『ゲゲゲの女房』本当に怖いマンガとは?

水木しげるさんの奥さんである武良布枝さんの自伝エッセイ『ゲゲゲの女房』。NHKの朝ドラでも有名になった作品。最近では『ゲゲゲの鬼太郎』のテレビアニメの新シリーズも始まった。 俄かにウチの

続きを見る

『高慢と偏見(1995年)』 婚活100年前、イギリスにて

2018/04/22 | ドラマ, 映画:カ行,

ジェーン・オースティンの恋愛小説の古典『高慢と偏見』をイギリスのBBCテレビが制作したドラマ版。なんでもこのドラマの放送時には、そのテレビを観るためにロンドンから人がいなくなったとかまで言われ

続きを見る

『君たちはどう生きるか』誇り高く生きるには

2018/02/03 | 映画:カ行,

  今、吉野源三郎著作の児童文学『君たちはどう生きるか』が話題になっている。 引退撤回宣言をした宮崎駿監督の新作のタイトルが『君たちはどう生きるか』というこの小説と同名のものらし

続きを見る

『怪盗グルーのミニオン大脱走』 あれ、毒気が薄まった?

昨年の夏休み期間に公開された『怪盗グルー』シリーズの最新作『怪盗グルーのミニオン大脱走』。ずっとウチの子たちも観たいと言っていた。何を隠そう自分自身がこのシリーズの大ファンなので、観ないワケにはいかな

続きを見る

『かもめ食堂』 クオリティ・オブ・ライフがファンタジーにならないために

2017/12/03 | 映画:カ行, 映画館,

2006年の日本映画で荻上直子監督作品『かもめ食堂』は、一時閉館する前の恵比寿ガーデンシネマで観た。もう10年以上前なのだから、月日が経つのは早いものだ。 美味しそうな食べものがたくさん

続きを見る

『Ryuichi Sakamoto : CODA』やるべきことは冷静さの向こう側にある

坂本龍一さんのドキュメンタリー『Ryuichi Sakamoto : CODA』を観た。劇場は恵比寿ガーデンシネマ。一度閉館して、一昨年営業再開したミニシアター。再開してから初めて来た。この映

続きを見る

『君の名は。』株式会社個人作家

2017/08/17 | アニメ, 映画:カ行

  日本映画の興行収入の記録を塗り替えた大ヒット作『君の名は。』をやっと観た。実は自分はずっとこのブームを横目に避けていた。振り返れば新海誠監督の過去作品はほとんど観ている。鑑賞後毎回

続きを見る

『async/坂本龍一』アートもカジュアルに

2017/05/11 | 映画:カ行, 音楽

人の趣味嗜好はそうそう変わらない。 どんなに年月を経ても、若い頃に影響を受けて擦り込まれた好みは、歳を取っても大して変わらない。毎日やっているルーチンワークも、その人の一生からとらえたら

続きを見る

『大長編 タローマン 万博大爆発』 脳がバグる本気の厨二病悪夢

『タローマン』の映画を観に行ってしまった。そもそも『タローマン

『cocoon』 くだらなくてかわいくてきれいなもの

自分は電子音楽が好き。最近では牛尾憲輔さんの音楽をよく聴いてい

『僕らの世界が交わるまで』 自分の正しいは誰のもの

SNSで話題になっていた『僕らの世界が交わるまで』。ハートウォ

『アフリカン・カンフー・ナチス』 世界を股にかけた厨二病

2025年の今年は第二次世界大戦から終戦80周年で節目の年。そ

『トクサツガガガ』 みんなで普通の人のフリをする

ずっと気になっていたNHKドラマ『トクサツガガガ』を観た。今や

→もっと見る

PAGE TOP ↑