*

「 映画 」 一覧

『ゼロ・グラビティ』3D技術があっての企画

2015/04/22 | 映画:サ行

  3D映画が『アバター』以来すっかり浸透した。 自分も最初の頃は3Dで作られた映画は3Dで楽しむべきと 上映館や上映時間を工夫して3D映画を観ていた。 最近ではすっかり3D

続きを見る

イヤなヤツなのに魅力的『苦役列車』

2015/04/21 | 映画:カ行,

  西村堅太氏の芥川賞受賞作『苦役列車』の映画化。 原作は私小説。 日本の人気原作ものの映像化作品は つまらないものが常なのだが、この作品は面白い。 原作にない場面も面白い

続きを見る

『スターウォーズ』 作品は世代を超えて

2015/04/18 | 映画:サ行

今年は『スターウォーズ』の 新シリーズがスタートする。 ディズニーによるルーカスフィルムの買収により、 一時期ジョージ・ルーカスは『スターウォーズ』の 新シリーズはもう作らないと言って

続きを見る

『うる星やつら オンリー・ユー』 TOHOシネマズ新宿OPEN!!

2015/04/17 | アニメ, 映画:ア行

TOHOシネマズ新宿が4月17日に オープンするということで。 都内では最大級のシネコンで、 ドルビーアトモスやIMAX搭載とのこと。 こりゃ楽しみなところです。 新宿といえば昔

続きを見る

『がんばっていきまっしょい』青春映画は半ドキュメンタリーがいい

2015/04/13 | 映画:カ行,

  今年はウチの子どもたちが相次いで進学した。 新学年の入学式というのは 期待と不安が入り交じっている。 これからこの場所でどんなことが 起こるんだろう? 子どもを通して

続きを見る

ワーカホリックという病『アメリカン・スナイパー』

2015/04/10 | 映画:ア行

  365日24時間いつでもご用命ください。不眠不休で対応致します。 なんとも頼もしい言葉ではあるが、 自分はそんな事を言える人を信用しない。 不眠不休で働くという事は、

続きを見る

宇多田ヒカル Meets 三島由紀夫『春の雪』

2015/04/09 | 映画:ハ行, , 音楽

  昨日は4月になったにもかかわらず、 東京でも雪が降りました。 ということで『春の雪』。 三島由紀夫氏作の『春の雪』の映画化。 原作は『豊穣の月』4部作の1作目にあたり、 最終章

続きを見る

部外者が描いたからこそ作品になれた『リトル・ブッダ』

2015/04/08 | 映画:ラ行, 音楽

  4月8日は花祭りの日。 ブッダが生まれた日としてお祝いする日だそうで。 映画『リトル・ブッダ』。 タイトルに「リトル」とついているので、 公開当時「冒涜だ」と騒いでいる

続きを見る

古いセンスがカッコイイぜ!!『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』

2015/04/07 | 映画:カ行

  パッチワークのイノベーション。そのセンスが抜群の娯楽映画。 マーベルコミックの 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』は なんでもイマイチ人気のなかったキャラクターばかり

続きを見る

人を幸せにしたいなら、まず自分から『アメリ』

2015/04/03 | 映画:ア行

  ジャン=ピエール・ジュネ監督の代表作『アメリ』。 ジュネ監督の今までの作風といえば ウィットに富んだダークファンタジーや SF作品が多かったにもかかわらず、 『アメリ』

続きを見る

『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』 映画鑑賞という祭り

アニメ版の『鬼滅の刃』がやっと最終段階に入ってきた。コロナ禍の

『ひとりでしにたい』 面倒なことに蓋をしない

カレー沢薫さん原作のマンガ『ひとりでしにたい』は、ネットでよく

『舟を編む』 生きづらさのその先

三浦しをんさんの小説『舟を編む』は、ときどき日常でも話題にあが

『さらば、我が愛 覇王別姫』 眩すぎる地獄

2025年の4月、SNSを通して中国の俳優レスリー・チャンが亡

『ケナは韓国が嫌いで』 幸せの青い鳥はどこ?

日本と韓国は似ているところが多い。反目しているような印象は、歴

→もっと見る

PAGE TOP ↑