*

『さとうきび畑の唄』こんなことのために生まれたんじゃない

公開日: : 最終更新日:2019/06/13 ドラマ, 音楽

 

70年前の6月23日は第二次世界大戦中、日本で最も激しい地上戦となった沖縄戦が終了した日だそうです。毎年沖縄では戦没者追悼式が沖縄平和祈念公園にて行われますが、今年は例年よりかなりメディアでとりあげられているように感じます。戦後70年という節目もあるけれど、日本人が今、戦争と平和について関心が高まっているのでしょう。

このドラマ『さとうきび畑の唄』はTBSで2003年に放送したもので、森山良子さんの楽曲『さとうきび畑』から着想して、当時の戦場の様子を調査して脚本を仕上げたと聞きます。森山良子さんの歌う『さとうきび畑』は、沖縄戦で父を亡くした想いを歌う10分もある大作曲です。NHKの『みんなのうた』で有名な曲らしいのですが、この曲を森山さんがつくるとき「こういった深刻なテーマから逃げて、耳あたりの良い恋愛の歌ばかり歌っていてはいけない」と覚悟を決めて作ったとのことです。本当に感心してしまいます。その覚悟の曲があってこそその後、耳あたりの良い歌を作ったとしても、それは意味が変わってくることでしょう。

ドラマはオールスターキャストの豪華な顔ぶれ。主人公の明石家さんまさんは、普段どおりの大阪弁の演技。大阪から沖縄に駆け落ちしてきた夫婦の設定だったが、この設定により沖縄戦の地獄が、沖縄だけの問題ではないということを視聴者に認識させる工夫としても機能している。日本のテレビドラマとは思えないくらい、戦争の場面は残酷な描写で描かれていきます。そこではおじいもおばあも子どもも女性も、もちろん兵隊も死んでいきます。肢体がちぎれて人が死ぬ。殺した相手の死体に何度も何度も銃剣を刺している兵、自殺を共用する日本兵……。民間人の殆どが日本軍の兵隊に自殺を強要されて死んだということ。戦争下において、勝っても負けても生きてかえってはいけないという『一億総玉砕』。どれもこれも気が滅入る悲惨なエピソード。作り手の本気が伺えます。この残酷描写には意味がある。これでテレビ局にクレーム入れるのなら、その受け手に問題があると感じます。制作者の真摯な意図を汲み取る力が問われます。

この作品の主人公はカメラマン。望まぬ戦場に駆りだされ、戦争行為を強制されます。降伏してきた米兵を殺せとの上官の命令を断固として断ります。「こんなことをするために生まれたわけじゃない」と。たとえ自分が殺されても、相手を殺さない。『反戦』よりももっと強い『非戦』の意思。戦争はイヤだけれど、戦争反対だけではなく、もっと積極的な考え方。戦争をしないということの勇気を知らせてくれるドラマでした。この主人公が残したカメラのフィルムには、人々の笑顔ばかりが記録されています。地獄の戦場の写真とは思えない笑顔の数々。今はもういない人の笑顔もたくさんある。

人生にはさまざまな不幸があります。その中で最も究極の不幸が戦争状況下に生きること。不幸の多くは自身の努力や、心の持ち方でなんらかの活路を見出すことがてきるかも知れない。しかし戦争下となってしまったら、もう個人がどんなに努力しても報われることはない。

沖縄平和祈念公園には、この沖縄戦の犠牲者の名前が記されている。以前観光でその地におもむいたとき、この膨大な名前の記録に圧倒されたことを覚えている。そして『ひめゆりの塔祈念館』へ行ったとき、そこへ勤務しているおばあさんが『鉄の雨』の話をしてくれたこと。『鉄の雨』とは海の向こうの米戦艦から地上へ向けてのミサイル一斉掃射。これを受けて人が生きていられるわけがない。このおばあさんはそれをみてきた人なんだと、身近に戦争を感じました。

このドラマが過去の出来事を伝えるものであって欲しい。くれぐれも未来への黙示録にならないで欲しいと願うばかりです。

関連記事

no image

『幸せへのキセキ』過去と対峙し未来へ生きる

  外国映画の日本での宣伝のされ方の間違ったニュアンスで、見逃してしまった名作はたく

記事を読む

『君たちはどう生きるか』 狂気のエンディングノート

※このブログはネタバレを含みます。 ジャン=リュック・ゴダール、大林宣彦、松本零士、大

記事を読む

no image

『ダンサー・イン・ザ・ダーク』顛落の悲劇。自業自得か殉教者か?

  問題作すぎて新作『ニンフォマニアック』の 日本公開も危ぶまれながらもうじき公開

記事を読む

no image

『あさが来た』 はるがきた⁉︎

NHK『連続テレビ小説』の『あさが来た』に遅ればせながらハマってしまった。 放送当初より自分の

記事を読む

no image

90年代再燃か!?『ONE OK ROCK』

  若い子に人気の『ONE OK ROCK』。 映画『るろうに剣心』実写版三部作の

記事を読む

『スタンド・バイ・ミー』 現実逃避できない恐怖映画

日本テレビの『金曜ロードショー』のリクエスト放映が楽しい。選ばれる作品は80〜90年代の大ヒ

記事を読む

『花束みたいな恋をした』 恋愛映画と思っていたら社会派だった件

菅田将暉さんと有村架純さん主演の恋愛映画『花束みたいな恋をした』。普段なら自分は絶対観ないよ

記事を読む

『スカーレット』慣例をくつがえす慣例

NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』がめちゃくちゃおもしろい! 我が家では、朝の支

記事を読む

『バグダッド・カフェ』 同じ映像、違う見え方

いつまでも あると思うな 動画配信。 AmazonプライムビデオとU-NEXTで配信中

記事を読む

『なつぞら』自分の人生とは関係ないドラマのはずだったのに……

「アニメーターってなによ?」7歳になる息子が、NHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』の番宣での

記事を読む

『夜明けのすべて』 嫌な奴の理由

三宅唱監督の『夜明けのすべて』が、自分のSNSのTLでよく話題

『きみの色』 それぞれの神さま

山田尚子監督の新作アニメ映画『きみの色』。自分は山田尚子監督の

『ベルサイユのばら(1979年)』 歴史はくり返す?

『ベルサイユのばら』のアニメ版がリブートされるとのこと。どうし

『窓ぎわのトットちゃん』 他を思うとき自由になれる

黒柳徹子さんの自伝小説『窓ぎわのトットちゃん』がアニメ化される

『チャレンジャーズ』 重要なのは結果よりプロセス!

ゼンデイヤ主演のテニス映画『チャレンジャーズ』が面白いとネット

→もっと見る

PAGE TOP ↑