『ポンヌフの恋人』ボウイを愛した監督・カラックス
デヴィッド・ボウイの訃報はまったく信じられなかった。1月8日のボウイの誕生日に、新作『★(ブラックスター)』が発表されたばかりだし、来年には日本でも回顧展開催が予定されている。大御所健在とばかりの印象だった。ニューアルバムからのMV『Lazarus』のテーマが「死」だったので、「ボウイの死」というニュースは、何かの演出だと思ってしまった。あのパフォーマンスは、自身の死を知ってのものだ。鬼気迫るものがあって当然。本当に脱帽です。心よりご冥福をお祈りします。
先日閉館したシネマライズには、思い出深い作品がたくさんある。『ポンヌフの恋人』も、真っ先にあがる映画のひとつ。監督のレオス・カラックスというと、自分は直結でデヴィッド・ボウイの存在を思い出す。『ポンヌフの恋人』の前作にあたる『汚れた血』では、静かな場面で突如ボウイの『Modern Love』がかかって、主人公が突然走り出すというカッコイイ演出をしている。この『ポンヌフの恋人』は、さらに選曲に磨きがかかる。予告編では、本編使用曲のボウイの『Time will crawl』が、ガンガンにフィーチャーされている。あたかも主題歌のようだけど、この映画は他にもジャンルを超えた音楽が嵐のように使われている! まさにカオス‼︎ ここではロックもクラシックも関係ない。ボウイもシュトラウスも同じ立ち位置。そう! カッコよければいいのだ‼︎ この光と音楽の洪水の映画で、自分はカラックスに教えられた。「◯◯だから好き」というカテゴライズ決めは、自分から殻に閉じこもるような思い込み。それは、世界を小さくしてしまうことなんだと……。
『ポンヌフの恋人』は公開当時、「呪われた映画」と呼ばれていた。膨れあがった製作費が集められず、完成が危ぶまれていた。出資者を求め、プレゼンに奔走せざるを得なかった。でも幸いにも、中盤の見せ場であるフランス革命200年祭の花火の場面は、すでに撮影済みだったらしい。あの場面は映画史に残るものとなった。あの場面を映画館で観れてよかった。満員のシネマライズだった。あの頃、シネマライズには観客の熱気があった。
『ポンヌフの恋人』の頃、ボウイは『ティン・マシーン』なるバンド活動をしていた。今後はこれでやって行くと宣言していた。でも『ティン・マシーン』は不評で、すぐ活動が終わってしまった。自分はそれほど嫌いではなかったけど、やっぱりカラックスの作品には合わなそうだな〜とは感じていたものです。
ボウイは、80年代は映画に関わる仕事が多かった。楽曲の映画への提供はもちろん、自身の映画出演作も多かった。日本で馴染み深いのは、大島渚監督の『戦場のメリークリスマス』。小学生だった自分は、教授こと坂本龍一さんめあてでこの作品を観て、すっかりボウイのカッコよさに魅了されてしまった。思えばボウイも教授も左利き。左利きは天才肌が多いと、自分は勝手に思い込んでいる。ふたりとも同じ時期にガンと闘っていたのですね。
ショウビジネスとはいえ、芸術的な表現者や、アート作品を扱う場所を、ここのところ立て続けに失ってしまった。世の中が加速度あげて変化しているのがわかる。果たしてこの先に何があるのか、先はまったくみえない。とにかく、後ろを振り返っているヒマはなさそうだ。
関連記事
-
『ボス・ベイビー』新しい家族なんていらないよ!
近年のドリームワークス・アニメーションの作品が日本では劇場公開されなくなっていた。『ヒックと
-
『ブレードランナー2049』 映画への接し方の分岐点
日本のテレビドラマで『結婚できない男』という名作コメディがある。仕事ができてハンサムな建築家
-
『イエスタデイ』 成功と選ばなかった道
ネットがすっかり生活に浸透した現代だからこそ、さまざまな情報に手が届いてしまう。疎遠になった
-
『tick, tick… BOOM! 』 焦ってする仕事の出来栄えは?
毎年2月になると、アメリカのアカデミー賞の話が気になる。エンターテイメント大国のアメリカでは
-
『龍の歯医者』 坂の上のエヴァ
コロナ禍緊急事態宣言中、ゴールデンウィーク中の昼間、NHK総合でアニメ『龍の歯医者』が放送さ
-
『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』ブラックって?
ネット上の電子掲示板『2ちゃんねる』に たてられたスレッドを書籍化した 『ブ
-
『aftersun アフターサン』 世界の見え方、己の在り方
この夏、イギリス映画『アフターサン』がメディアで話題となっていた。リピーター鑑賞客が多いとの
-
『コンクリート・ユートピア』 慈愛は世界を救えるか?
IUの曲『Love wins all』のミュージック・ビデオを観た。映画仕立てのこのMV。デ
-
『TAR ター』 天才やらかしあるある
賛否両論話題となっている映画『ター』。世界的な最高の地位を得た天才指揮者リディア・ターの目を
-
『ブリグズビー・ベア』隔離されたハッピーな夢
シニカルコメディの『ブリグズリー・ベア』。赤ん坊の頃に誘拐された青年が、25年ぶりに解放され