*

『乾き。』ヌルい日本のサブカル界にカウンターパンチ!!

公開日: : 最終更新日:2019/06/15 映画:カ行,

 

賛否両論で話題になってる本作。
自分は迷わず「賛」に一票!!

最近の『ドラえもん』はジャイアンやスネ夫が
のび太をあまりいじめなくなった。
けれど作者の藤子F不二雄氏は、
このいじめの描写の中から、
どうくぐりぬけていくかの教訓も込めていたと思います。

物語上で主人公に何らかの葛藤が強いられただけで
「みたくない」「きらい」とネットの感想は氾濫する。

葛藤を乗り越えていく主人公の姿で、
観客は勇気を貰うはずなのに、
その前に観客側から弱音がでる。

観客が望まないので、「何も事件が起こらない作品」が
日々作られて、なぜかそれが人気があったりする。

そんな世の中の作風にまっこうから逆行した本作。

ここまでやるかとバイオレンス描写。
メンヘラな人しかでてこない狂気の世界。

時系列がバラバラなのも、狂人の頭の中をみせられている感覚。
終止酔っぱらっている感じ。ハイテンション。

中島哲也監督は、あらゆるサブカル的テクニックを駆使して
おもしろおかしいエンターテイメントに仕上げている。

このサイコパスで殺伐とした世界観。
ファンタジー感覚で描いてはいるものの、
人生の裏道にちょっと迷い込めば、
すぐ仲間入りできちゃうくらい、実は身近な世界。

エンタメポップカルチャーの王道をいきながら、
人生を踏み外した人々を徹底的に真っ正面から掘り下げる。
実はかなり道徳的で教訓的。

イヤなものをみせつづけられる観客は、観賞後どう思うか?
観客それぞれに受け止め方をゆだねている。

メチャクチャにみえて、
「実は作り手はものすごく真摯なのでは?」
と感じさせる、そんな作品。

関連記事

no image

『ムヒカ大統領』と『ダライ・ラマ14世』に聞く、経済よりも大事なこと。

最近SNSで拡散されているウルグアイのホセ・ムヒカ大統領のリオで行われた『環境の未来を決める会議』で

記事を読む

『TOMORROW 明日』 忘れがちな長崎のこと

本日8月9日は長崎の原爆の日。 とかく原爆といえば広島ばかりが とりざたされますが、

記事を読む

『聲の形』頭の悪いフリをして生きるということ

自分は萌えアニメが苦手。萌えアニメはソフトポルノだという偏見はなかなか拭えない。最近の日本の

記事を読む

『火垂るの墓』 戦時中の市井の人々の生活とは

昨日、集団的自衛権の行使が容認されたとのこと。 これから日本がどうなっていくのか見当も

記事を読む

『欲望の時代の哲学2020 マルクス・ガブリエル NY思索ドキュメント』流行に乗らない勇気

Eテレで放送していた哲学者マルクス・ガブリエルのドキュメンタリーが面白かった。『欲望の時代の

記事を読む

no image

『生きる』立派な人は経済の場では探せない

  黒澤明監督の代表作『生きる』。黒澤作品といえば、時代劇アクションとなりがちだが、

記事を読む

no image

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』虐待がつくりだす歪んだ社会

ウチの子どもたちも大好きな『ハリー・ポッター』シリーズ。こわいこわいと言いながらも、「エクスペクト・

記事を読む

『日本のいちばん長い日(1967年)』ミイラ取りがミイラにならない大器

1967年に公開された映画『日本のいちばん長い日』。原作はノンフィクション。戦後20年以上経

記事を読む

『君の名は。』 距離を置くと大抵のものは綺麗に見える

金曜ロードショーで新海誠監督の『君の名は。』が放送されていた。子どもが録画していたので、自分

記事を読む

『ゴーストバスターズ』ファミリー向け映画求む!

ずっと頓挫し続けてた『ゴーストバスターズ』の新作が、今年の夏公開される。ものごとって決まった

記事を読む

『ウェンズデー』  モノトーンの10代

気になっていたNetflixのドラマシリーズ『ウェンズデー』を

『坂の上の雲』 明治時代から昭和を読み解く

NHKドラマ『坂の上の雲』の再放送が始まった。海外のドラマだと

『ビートルジュース』 ゴシック少女リーパー(R(L)eaper)!

『ビートルジュース』の続編新作が36年ぶりに制作された。正直自

『ボーはおそれている』 被害者意識の加害者

なんじゃこりゃ、と鑑賞後になるトンデモ映画。前作『ミッドサマー

『夜明けのすべて』 嫌な奴の理由

三宅唱監督の『夜明けのすべて』が、自分のSNSのTLでよく話題

→もっと見る

PAGE TOP ↑