*

宿命も、運命も、優しく包み込む『夕凪の街 桜の国』

2014/08/14 | 映画:ヤ行,

  広島の原爆がテーマのマンガ。 こうの史代氏著『夕凪の街 桜の国』。 戦争や原爆をテーマにすると どぎつい絵柄を想像しがちだが、 この作品のタッチは優しい。 終戦の

続きを見る

ロビン・ウィリアムズが若者に席を譲った『グッド・ウィル・ハンティング』

2014/08/13 | 映画:カ行

  ロビン・ウィリアムズの突然の訃報。 自殺だったと報道されました。 自殺は悪い事だけれど、 精神的に病気の状態だと 突発的に自殺してしまうこともある。 ロビンには躁

続きを見る

さよならロビン・ウィリアムズ = ジーニー『アラジン』

2014/08/12 | アニメ, 映画:ア行

  ロビン・ウィリアムズが 8月11日に亡くなったそうです。 彼の作品には名作が多く、 観始めたら彼の演技に圧倒されて、 夢中になってみてしまう事が多い。 ロビン・ウ

続きを見る

逆境も笑い飛ばせ! 日本人のユーモアセンスは!?『団地ともお』

2014/08/11 | アニメ,

  『団地ともお』は小学生。 母親と中学生になる姉と 三人で団地暮らし。 父親は単身赴任で別居中。 父親不在のこの家庭、 ときどきお父さんが帰ってくる エピソードがある

続きを見る

『STAND BY ME ドラえもん』 大人は感動、子どもには不要な哀しみ?

2014/08/10 | アニメ, 映画:サ行,

映画『STAND BY ME ドラえもん』を 5歳になる娘と一緒に観に行きました。 ドラえもん初の3DCG作品であり、 原作のチョイスも感動編や恋愛編などの 評判が良かったものばか

続きを見る

『TOMORROW 明日』 忘れがちな長崎のこと

2014/08/09 | ドラマ, 映画:タ行,

本日8月9日は長崎の原爆の日。 とかく原爆といえば広島ばかりが とりざたされますが、本作は長崎が舞台。 映画『TOMORROW 明日』は 黒木和雄監督の 戦争レクイエム三部作

続きを見る

『黒い雨』 エロスとタナトス、ガラパゴス

2014/08/07 | 映画:カ行,

映画『黒い雨』。 夏休みになると読書感想文の候補作となる 井伏鱒二氏の原作を今村昌平監督が映画化。 広島の原爆と原爆症に苦しむ 普通の人々を描いた本作。 当時としてはかえって

続きを見る

『父と暮らせば』生きている限り、幸せをめざさなければならない

2014/08/06 | 映画:タ行,

  今日、2014年8月6日は69回目の原爆の日。 毎年、この頃くらいは戦争と平和について じっくり考えようと思う。 映画『父と暮らせば』は井上ひさし氏の 戯曲が原作と

続きを見る

『バンカー・パレス・ホテル』 ホントは似てる?日仏文化

2014/08/04 | アニメ, 映画:ハ行,

ダメよ~、ダメダメ。 日本エレキテル連合という 女性二人の芸人さんがいます。 白塗りの女をおっちゃんが ネチネチ口説いているネタ。 これがフランスSF映画 『バンカー・パレ

続きを見る

『ジュブナイル』インスパイア・フロム・ドラえもん

2014/08/03 | アニメ, 映画:サ行,

  『ALWAYS』シリーズや『永遠の0』の 山崎貴監督の処女作『ジュブナイル』。 この作品、ファンが描いた伝説の 『ドラえもん最終回』が元ネタになっております。 自分

続きを見る

『新幹線大爆破(Netflix)』 企業がつくる虚構と現実

公開前から話題になっていたNetflixの『新幹線大爆破』。自

『ラストエンペラー オリジナル全長版」 渡る世間はカネ次第

『ラストエンペラー』の長尺版が配信されていた。この映画は坂本龍

『アドレセンス』 凶悪犯罪・ザ・ライド

Netflixの連続シリーズ『アドレセンス』の公開開始時、にわ

『HAPPYEND』 モヤモヤしながら生きていく

空音央監督の長編フィクション第1作『HAPPYEND』。空音央

『メダリスト』 障害と才能と

映像配信のサブスクで何度も勧めてくる萌えアニメの作品がある。自

→もっと見る

PAGE TOP ↑