*

「 アニメ 」 一覧

日本企業がハリウッドに参入!?『怪盗グルーのミニオン危機一発』

2015/05/04 | アニメ, 映画:カ行

  『怪盗グルー』シリーズは子ども向けでありながら大人も充分に楽しめるアニメ映画。アメリカのユニバーサル社の傘下であるイルミネーション・エンターテイメント社作品。 この作品、要所

続きを見る

『バードマン』あるいはコミック・ヒーローの反乱

2015/05/01 | アニメ, 映画:ハ行

  アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の 新作がコメディと聞いて、まず疑った。 生真面目な完璧主義者のイメージが強い イニャリトゥ監督がコメディだって? ふた

続きを見る

『ルパン三世 カリオストロの城』これって番外編だよね?

2015/04/28 | アニメ, 映画:ラ行

  『ルパン三世』が30年ぶりに テレビシリーズになるとのことで。 数年前からイタリアのフィアット社が 『ルパン三世』の新作を作りたいと 名乗りをあげているウワサは耳にして

続きを見る

『クレヨンしんちゃん』 子どもが怖がりながらも見てる

かつて『クレヨンしんちゃん』は 子どもにみせたくないアニメワースト1でした。 とにかく「ぞーさん」とか、すぐお尻をだすとか、 プチ下ネタを子どもたちがまねをするので、 親から嫌われ

続きを見る

戦争は嫌い。でも戦争ごっこは好き!! 『THE NEXT GENERATION パトレイバー』

2015/04/25 | アニメ, 映画:ハ行

  1980年代にマンガを始めOVA、 テレビシリーズ、劇場版と メディアミックスで連続した世界観を描いた 『機動警察パトレーバー』シリーズ。 近年になって実写版が作られ、

続きを見る

『ドラゴンボールZ 復活の「F」』 作者にインスパイアさせた曲

正直に言ってしまうと自分は 『ドラゴンボール』はよく知らない。 鳥山明氏の作品は『Dr.スランプ』は大好きで、 小学生の頃、よく模写して遊んでいた。 『Dr.スランプ』の次回作『ド

続きを見る

『うる星やつら オンリー・ユー』 TOHOシネマズ新宿OPEN!!

2015/04/17 | アニメ, 映画:ア行

TOHOシネマズ新宿が4月17日に オープンするということで。 都内では最大級のシネコンで、 ドルビーアトモスやIMAX搭載とのこと。 こりゃ楽しみなところです。 新宿といえば昔

続きを見る

『境界のRINNE』やっぱり昔の漫画家はていねい

2015/04/15 | アニメ,

  ウチでは小さな子がいるので Eテレがかかっていることが多い。 でも土日の夕方の、青年向けアニメになると 子どもたちは嫌がって、ニュースの方がマシと言う。 日本のアニメは怖い

続きを見る

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 これぞうつ発生装置

2015/04/02 | アニメ, 映画:ア行

90年代のテレビシリーズから 最近の『新劇場版』まで根強い人気が続く 『エヴァンゲリオン』。 自分はずっとリアルタイムで観ていた。 この作品、観賞後面白かったらしく 興奮状態にな

続きを見る

『超時空要塞マクロス』 百年の恋も冷めた?

2015/03/29 | アニメ, 映画:タ行

1980年代、自分が10代はじめの頃流行った 『超時空要塞マクロス』が ハリウッドで実写化されるらしい。 アメリカでは『マクロス』をはじめ 3作品をひとまとめとして 『ロボテック』と

続きを見る

『大長編 タローマン 万博大爆発』 脳がバグる本気の厨二病悪夢

『タローマン』の映画を観に行ってしまった。そもそも『タローマン

『cocoon』 くだらなくてかわいくてきれいなもの

自分は電子音楽が好き。最近では牛尾憲輔さんの音楽をよく聴いてい

『僕らの世界が交わるまで』 自分の正しいは誰のもの

SNSで話題になっていた『僕らの世界が交わるまで』。ハートウォ

『アフリカン・カンフー・ナチス』 世界を股にかけた厨二病

2025年の今年は第二次世界大戦から終戦80周年で節目の年。そ

『トクサツガガガ』 みんなで普通の人のフリをする

ずっと気になっていたNHKドラマ『トクサツガガガ』を観た。今や

→もっと見る

PAGE TOP ↑