*

「 本 」 一覧

モラトリアム中年の悲哀喜劇『俺はまだ本気出してないだけ』

2014/09/29 | 映画:ア行,

  『俺はまだ本気出してないだけ』とは 何とも悲しいタイトルの映画。 42歳の中年男が突如自分探しで、 会社を辞め漫画家になる事を決意する。 しかしながらなかなか芽がで

続きを見る

『AKIRA』 ジャパニメーション黎明期

2014/09/28 | アニメ, 映画:ア行,

日本のアニメが凄いと世界に知らしめた エポックメーキング的作品『AKIRA』。 今更話題にするのも恥ずかしいくらい。 当時のアニメの概念を壊したと言っていい。 善くも悪くもこれ以降

続きを見る

『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』 25年経っても続く近未来

2014/09/27 | アニメ, 映画:カ行,

何でも今年は『攻殻機動隊』の25周年記念だそうです。 この1995年発表の押井守監督作品の 映画版『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』。 当時映画館で観た時、

続きを見る

『バウンス ko GALS』JKビジネスの今昔

2014/09/20 | 映画:ハ行,

  JKビジネスについて、最近多くテレビなどメディアで とりあつかわれているような気がする。 新しい規制ができるのだろう。 JKビジネスとは何か? 「JK」とは女子高生の俗

続きを見る

『猿の惑星: 創世記』淘汰されるべきは人間

2014/09/19 | ドラマ, 映画:サ行,

  『猿の惑星:創世記』。 もうじき日本でも本作の続編にあたる 『猿の惑星:新世紀』が公開される。 果たして70年代に作られた『猿の惑星』シリーズの 続編にあたるのかリブー

続きを見る

『ツレがうつになりまして。』鬱を身近に認知させた作品

2014/09/18 | ドラマ, 映画:タ行,

  鬱病を特別な人がなる病気ではなく、 誰をもいつなりうるか分からな事を 世間に広めるきっかけになった作品でしょう。 原作者の細川貂々さんは自分と同年代。 フリーランサーで

続きを見る

『すーちゃん』女性の社会進出、それは良かったのだけれど……。

2014/09/10 | 映画:サ行,

  益田ミリさん作の4コママンガ 『すーちゃん』シリーズ。 益田ミリさんとも自分は同年代。 身の回りをみても、 自分と同じ40代になって 結婚しない人が多いし、 も

続きを見る

『ワールド・ウォーZ』ゾンビものとディザスターもののイノベーション

2014/09/09 | 映画:ワ行,

  ブラッド・ピットが自ら製作も手がけた 映画『ワールド・ウォーZ』。 ゾンビものとディザスターものを ミックスさせた映画。 突如として疫病のごとく ゾンビが世界中に

続きを見る

『電車男』オタクだって素直に恋愛したかったはず

  草食男子って、 もう悪い意味でしか使われてないですね。 自分も草食系なんで……。 良い意味でも悪い意味でも、 この『電車男』のおかげで、 世間から忌み嫌われる オタ

続きを見る

大人になれない中年男のメタファー『テッド』

2014/09/01 | アニメ, 映画:タ行,

  大ヒットした喋るテディベアが主人公の映画『テッド』。 熊のぬいぐるみとマーク・ウォールバーグのコンビで R指定と聞いて、作品の趣旨はピンと来た。 これは大人になれないおじ

続きを見る

『ケナは韓国が嫌いで』 幸せの青い鳥はどこ?

日本と韓国は似ているところが多い。反目しているような印象は、歴

『LAZARUS ラザロ』 The 外資系国産アニメ

この数年自分は、SNSでエンタメ情報を得ることが多くなってきた

『牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件』 みんな良い人でいて欲しい

『牯嶺街少年殺人事件』という台湾映画が公開されたのは90年初期

『パスト ライブス 再会』 歩んだ道を確かめる

なんとも行間の多い映画。24年にわたる話を2時間弱で描いていく

『ロボット・ドリームズ』 幸せは執着を越えて

『ロボット・ドリームズ』というアニメがSNSで評判だった。フラ

→もっと見る

PAGE TOP ↑