*

「 ドラマ 」 一覧

王道、いや黄金の道『荒木飛呂彦の漫画術』

2015/06/13 | アニメ, ドラマ, 映画,

  荒木飛呂彦さんと言えば『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの漫画家さん。自分は少年ジャンプの漫画は一応最初の方は読んでいても、あまりに連載が長過ぎて途中で飽きてやめてしまうというのがい

続きを見る

映画づくりの新しいカタチ『この世界の片隅に』

  クラウドファンディング。最近多くのクリエーター達がこのシステムを活用している。ネットを通して自分の表現の企画実現のために、一般に投資を投げかけるものである。一般の人でも、共感できる

続きを見る

『まれ』劇伴作曲家の新しい才能・澤野弘之氏

2015/04/04 | ドラマ

  NHK朝の連続テレビ小説の 春の新番組『まれ』。 はやくも好評ですね。 今週は少女時代なので、 まだ主役の土屋太鳳さんが 登場していないにも関わらず、 楽しいコメデ

続きを見る

実は主人公があまり活躍してない『あまちゃん』

2015/03/11 | ドラマ

  NHKの視聴率稼ぎの看板番組といえば 『大河ドラマ』と『朝の連続テレビ小説』。 『大河ドラマ』は相変わらず低迷気味だけれど、 『朝ドラ』はこの『あまちゃん』から ずっと

続きを見る

『勇者ヨシヒコと魔王の城』究極の安っぽさの追求

2014/12/04 | ドラマ

  このドラマの番宣ポスターをはじめてみたとき、 正直、期待してしまいました。 「おっ、とうとう日本のドラマも黒沢映画みたいな 本格的な冒険活劇を本気でやるんだな」と。 で

続きを見る

『マッサン』女性が主役の朝ドラに、男の名前がタイトルの理由

2014/11/15 | ドラマ

  NHKの朝の連続テレビ小説。 ここのところすべての作品が評判が良く、 毎朝日本中の多くの家庭で観られているようですね。 この『マッサン』も自分もチラ見程度しか 観ていな

続きを見る

日本映画の時代を先行し、追い抜かれた『踊る大走査線』

2014/11/11 | ドラマ, 映画:ア行

  『踊る大走査線』はとても流行ったドラマ。 ドラマが映画化されて、国民的作品となった。 観た事はなくとも日本に住んでいれば タイトルぐらいは誰もが知っていると思う。 ドラ

続きを見る

『ごめんね青春!』クドカンもああみえて天才なのよね

2014/10/28 | ドラマ

  話題の新ドラマ『ごめんね青春!』。 脚本はクドカンこと宮藤官九郎さん。 昨年『あまちゃん』のヒットで、 普段のサブカル好きだけではなく、 おじいちゃんおばあちゃんまで

続きを見る

『ツイン・ピークス』 あの現象はなんだったの?

2014/10/07 | ドラマ, 映画:タ行

アメリカのテレビドラマ『ツイン・ピークス』が 25年ぶりに続編がつくられるそうです。 そもそもドラマのラストシーンで 「25年後にまた会いましょう」みたいな セリフがあったらしいん

続きを見る

『マルモのおきて』育児は楽しい事ばかりじゃない

2014/10/01 | ドラマ

  先日も新作スペシャル版が放送されていた 『マルモのおきて』。 芦田愛菜ちゃんと鈴木福君が歌って踊る 『マル・マル・モリ・モリ!』の 主題歌がとにかく流行りました。

続きを見る

『ブラッシュアップライフ』 人生やり直すのめんどくさい

2025年1月から始まったバカリズムさん脚本のドラマ『ホットス

『枯れ葉』 無表情で生きていく

アキ・カウリスマキ監督の『枯れ葉』。この映画は日本公開されてだ

『エイリアン ロムルス』 続編というお祭り

自分はSFが大好き。『エイリアン』シリーズは、小学生のころから

『憐れみの3章』 考察しない勇気

お正月休みでまとまった時間ができたので、長尺の映画でも観てみよ

『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』 あらかじめ出会わない人たち

毎年年末になるとSNSでは、今年のマイ・ベスト10映画を多くの

→もっと見る

PAGE TOP ↑