「 映画:サ行 」 一覧
核時代の予言だったのか?『ストーカー』
2015/03/14 | 映画:サ行
この映画のタイトル『ストーカー』は いま世間的に流布している 特定の人につきまとう 行為や人の意味ではないのです。 発音も違うし。 これは旧ソ連時代の1979年の
どこへいった? スプラッターブーム!?『13日の金曜日』
2015/03/13 | 映画:サ行
『13日の金曜日』というとキリストが 処刑された日として、キリスト教徒からは 不吉な人されているわけですが、 宗教とあまり関係のない日本人としては ホッケーマスクの殺人鬼が
『サマーウォーズ』 ひとりぼっちにならないこと
昨日15時頃、Facebookが一時的にダウンした。 なんでもハッカー集団によるものだったらしい。 SNSなんてあってもなくても 人間的生活にはあまり関係がないはずなのに、 いつの
『戦場のメリークリスマス』 摩訶不思議な戦争映画
2015/01/18 | 映画:サ行
1月17日が教授こと坂本龍一さんの誕生日。 1月18日はビートたけしこと北野武さんの誕生日。 ということで『戦場のメリークリスマス』。 公開当時、自分はまだ小学生で、 「戦争映画な
男は泣き、女は勇気をもらう『ジョゼと虎と魚たち』
この映画『ジョゼと虎と魚たち』。 公開当時、ミニシアター渋谷シネクイントに 長蛇の列に並んで観た記憶がある。 当時単館作品で、しかも日本映画で ここまで人気があるのは珍
『おやすみなさいダース・ヴェイダー』SWファンもすっかりパパさ
ジェフリー・ブラウン著『おやすみなさいダース・ヴェイダー』。 スターウォーズの暗黒卿ダース・ヴェイダーが もし育児をしていたら? という発想のほのぼの絵本。 『ダース・ヴ
『猿の惑星: 創世記』淘汰されるべきは人間
『猿の惑星:創世記』。 もうじき日本でも本作の続編にあたる 『猿の惑星:新世紀』が公開される。 果たして70年代に作られた『猿の惑星』シリーズの 続編にあたるのかリブー
『シン・レッド・ライン』美しい場所ほど悲惨な戦場だったりする
2014/09/12 | 映画:サ行
自然が美しい場所ほど、過去に激戦地だったりする。 とこく今ではリゾート地となっている 美しく常夏のような場所こそ、 過去に多くの血が流れた場所が多い。
『すーちゃん』女性の社会進出、それは良かったのだけれど……。
益田ミリさん作の4コママンガ 『すーちゃん』シリーズ。 益田ミリさんとも自分は同年代。 身の回りをみても、 自分と同じ40代になって 結婚しない人が多いし、 も
『そして父になる』子役にはドキュメンタリー、大人にはエチュード
2014/09/08 | 映画:サ行
映画『そして父になる』は気になる作品。 自分も父親だから。 6年間育てていた自分の息子は 実は他人の子だったというお話。 是枝裕和監督の作品は疲れる。 どのシーン