「 映画:サ行 」 一覧
ソフトもハードも研究も、あらゆる転機になった『ジュラシック・パーク』
2014/08/26 | 映画:サ行
リチャード・アッテンボロー監督が亡くなりました。 90歳でした。ご冥福をお祈り致します。 リチャード・アッテンボロー監督と言えば、 『ガンジー』や映画版『コーラスライン』
『STAND BY ME ドラえもん』 大人は感動、子どもには不要な哀しみ?
映画『STAND BY ME ドラえもん』を 5歳になる娘と一緒に観に行きました。 ドラえもん初の3DCG作品であり、 原作のチョイスも感動編や恋愛編などの 評判が良かったものばか
『ジュブナイル』インスパイア・フロム・ドラえもん
『ALWAYS』シリーズや『永遠の0』の 山崎貴監督の処女作『ジュブナイル』。 この作品、ファンが描いた伝説の 『ドラえもん最終回』が元ネタになっております。 自分
『千と千尋の神隠し』子どもが主役だけど、実は大人向け
言わずもがなスタジオジブリの代表作。 フランスのカンヌ映画祭や アメリカのアカデミー賞も穫った名作。 ウチの子どもがアニメーションを観る 国内外比率は圧倒的に海外作品が多い。
日本も開けてきた?『終戦のエンペラー』
2014/07/06 | 映画:サ行
映画『終戦のエンペラー』を観た。 映画自体の出来映えはともかく、 こういった内容の映画が騒ぎにならず 公開されるようになったとは、 なかなか日本も開けてきたな~と感心。
自国の暗部もエンタメにする『ゼロ・ダーク・サーティ』
2014/07/05 | 映画:サ行
アメリカのビン・ラディン暗殺の様子を スリリングに描いたリアリスティック作品。 冒頭から延々とアルカイダ党員の拷問の場面。 CIAの悪評も恐れない、イヤな場面の連続。