*

「 映画:タ行 」 一覧

『天才スピヴェット』所詮天才なんて、ただの個性でしかない。

2014/11/21 | 映画:タ行

  大ヒットフランス映画『アメリ』の ジャン=ピエール・ジュネ監督の最新作『天才スピヴェット』。 フランス人監督によるアメリカ・モンタナの風景は、 カラフルなファンタジーの世

続きを見る

『ツイン・ピークス』 あの現象はなんだったの?

2014/10/07 | ドラマ, 映画:タ行

アメリカのテレビドラマ『ツイン・ピークス』が 25年ぶりに続編がつくられるそうです。 そもそもドラマのラストシーンで 「25年後にまた会いましょう」みたいな セリフがあったらしいん

続きを見る

『ダンサー・イン・ザ・ダーク』顛落の悲劇。自業自得か殉教者か?

2014/10/06 | 映画:タ行, 音楽

  問題作すぎて新作『ニンフォマニアック』の 日本公開も危ぶまれながらもうじき公開せまる デンマーク出身ラース・フォン・トリアー監督の カンヌ国際映画祭パルムドール(最高賞)受賞

続きを見る

『トレインスポッティング』はミニシアターの立位置を変えた!!

2014/09/23 | 映画:タ行

  スコットランドの独立の 是非を問う投票が終わり、 独立はなしということで決着がついた。 スコットランドと言えばすぐ思い浮かぶのは 映画『トレインスポッティング』。

続きを見る

『ツレがうつになりまして。』鬱を身近に認知させた作品

2014/09/18 | ドラマ, 映画:タ行,

  鬱病を特別な人がなる病気ではなく、 誰をもいつなりうるか分からな事を 世間に広めるきっかけになった作品でしょう。 原作者の細川貂々さんは自分と同年代。 フリーランサーで

続きを見る

『トゥモロー・ワールド』少子化未来の黙示録

2014/09/17 | 映画:タ行

  人類に子どもが一切生まれなくなった 近未来を描くSF作。 内線、テロ、人権無視、 移民の増加、貧富の格差社会……。 子どもがいなくなると言うだけで、 世の中はこう

続きを見る

『電車男』オタクだって素直に恋愛したかったはず

  草食男子って、 もう悪い意味でしか使われてないですね。 自分も草食系なんで……。 良い意味でも悪い意味でも、 この『電車男』のおかげで、 世間から忌み嫌われる オタ

続きを見る

大人になれない中年男のメタファー『テッド』

2014/09/01 | アニメ, 映画:タ行,

  大ヒットした喋るテディベアが主人公の映画『テッド』。 熊のぬいぐるみとマーク・ウォールバーグのコンビで R指定と聞いて、作品の趣旨はピンと来た。 これは大人になれないおじ

続きを見る

『タナカヒロシのすべて』 鳥肌実のアヤシい存在感とまっとうな人生観

2014/08/16 | 映画:タ行

昨日は8月15日。終戦記念日。 この日で自分がすぐ イメージするのは靖国神社。 毎年マスコミから伝わるイメージでは ものものしい過激な雰囲気の 場所に感じてしまうが、 実際

続きを見る

『太陽』 アートかコメディか? ロシア人が見た昭和天皇

2014/08/15 | 映画:タ行

今日は終戦記念日。 この作品はロシアの アレクサンドル・ソクーロフ監督が描く、 第二次世界大戦終了前後の時期の昭和天皇。 ソクーロフ監督の20世紀の 指導者4部作の3作目にあ

続きを見る

『新幹線大爆破(Netflix)』 企業がつくる虚構と現実

公開前から話題になっていたNetflixの『新幹線大爆破』。自

『ラストエンペラー オリジナル全長版」 渡る世間はカネ次第

『ラストエンペラー』の長尺版が配信されていた。この映画は坂本龍

『アドレセンス』 凶悪犯罪・ザ・ライド

Netflixの連続シリーズ『アドレセンス』の公開開始時、にわ

『HAPPYEND』 モヤモヤしながら生きていく

空音央監督の長編フィクション第1作『HAPPYEND』。空音央

『メダリスト』 障害と才能と

映像配信のサブスクで何度も勧めてくる萌えアニメの作品がある。自

→もっと見る

PAGE TOP ↑