*

自国の暗部もエンタメにする『ゼロ・ダーク・サーティ』

公開日: : 最終更新日:2019/06/15 映画:サ行

 

アメリカのビン・ラディン暗殺の様子を
スリリングに描いたリアリスティック作品。

冒頭から延々とアルカイダ党員の拷問の場面。
CIAの悪評も恐れない、イヤな場面の連続。
正義の名のもとの報復戦争。

よくもまあ、まだ熱も冷めぬ時期に
こんな作品を世界配給で公開したものだ。

主人公は若い女性の分析官。
男社会でバリバリ働く女性が主人公の話は、
本来は小気味好いものなのですが、
あまりに重い作品なので、
このキャラクター設定は潤滑剤程度の狙いでしょう。

演出をしているのが、
女流監督のキャスリン・ビグローで、
この人は男っぽい社会派作品や
アクション映画ばかり撮っている。

メガヒットメーカー、
ジェイムズ・キャメロンの元妻。

いつも男が主人公の映画ばかりなので、
今回は彼女自身とダブって見える。
タフで才女で美人……。

正義というのは、見る角度が違えば悪にもなる。
アメリカからみたらアルカイダはテロリスト。
だが相手から見れば、侵略の悪の帝国。

ビン・ラディンを追う主人公たちは、
逆にアルカイダからは命を狙われる。
きれいごとではすまされない。

ニュースで伝えられているとおり
ビン・ラディンの殺害は成功します。
彼とその側近たちは、
彼らの家族の目の前で殺されます。

暴力はさらに新たな暴力を生むでしょう。
恨みのスパイラル。

主人公の若き女性CIAは、
作戦終了後ひとりVIP待遇の迎えのヘリにのります。
アメリカの英雄の誕生です。

呆然とする彼女の表情で、映画は終わります。
そこにあるのは作戦成功の達成感だろうか?
間違いなくもう戻れないところにいる。
すでに彼女の手は血塗られているのだから。

政治的内容の本作。
力説することなく、淡々した作風には
センスを感じます。

関連記事

『1987、ある闘いの真実』 関係ないなんて言えないよ

2024年12月3日の夜、韓国で戒厳令が発令され、すぐさま野党によってそれが撤回された。日本

記事を読む

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 カワイイガンダムの積年の呪い

アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が面白い。初期の『機動戦士ガンダム』は、自分は超どスト

記事を読む

no image

『ジュブナイル』インスパイア・フロム・ドラえもん

  『ALWAYS』シリーズや『永遠の0』の 山崎貴監督の処女作『ジュブナイル』。

記事を読む

『新幹線大爆破(Netflix)』 企業がつくる虚構と現実

公開前から話題になっていたNetflixの『新幹線大爆破』。自分もNetflixに加入してい

記事を読む

no image

日本も開けてきた?『終戦のエンペラー』

  映画『終戦のエンペラー』を観た。 映画自体の出来映えはともかく、 こうい

記事を読む

『365日のシンプルライフ』幸せな人生を送るための「モノ」

Eテレの『ドキュランドへようこそ』番組枠で、『365日のシンプルライフ』という、フィンランド

記事を読む

no image

『スター・トレック BEYOND』すっかりポップになったリブートシリーズ

オリジナルの『スター・トレック』映画版をやっていた頃、自分はまだ小学生。「なんだか単純そうな話なのに

記事を読む

no image

桜をみると思い出す『四月物語』

  4月、桜の季節ということと、 主演の松たか子さんが 第一子誕生ということで、

記事を読む

no image

『それでもボクはやってない』隠そうとしてもでてくるのが個性

  満員電車で痴漢と疑われた男性が、駅のホームから飛び降りて逃走するというニュースが

記事を読む

『時効警察はじめました』むかし切れ者という生き方

『時効警察』が12年ぶりの新シリーズが始まった。今期の日本の連続ドラマは、10年以上前の続編

記事を読む

『ケナは韓国が嫌いで』 幸せの青い鳥はどこ?

日本と韓国は似ているところが多い。反目しているような印象は、歴

『LAZARUS ラザロ』 The 外資系国産アニメ

この数年自分は、SNSでエンタメ情報を得ることが多くなってきた

『牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件』 みんな良い人でいて欲しい

『牯嶺街少年殺人事件』という台湾映画が公開されたのは90年初期

『パスト ライブス 再会』 歩んだ道を確かめる

なんとも行間の多い映画。24年にわたる話を2時間弱で描いていく

『ロボット・ドリームズ』 幸せは執着を越えて

『ロボット・ドリームズ』というアニメがSNSで評判だった。フラ

→もっと見る

PAGE TOP ↑